HOME

2008年09月06日

就職支援財団 認定証授与式

本日は、満井就職支援奨学財団の第3期奨学生認定書授与式。当該財団は、『学生が社会人になってやりたいこと、実現したいこと、目ざしていることを、夢のままで終わらせないため』に2006年3月に設立された。

私は選考委員をやらせていただいているということで、本日の授与式に参加させていただいたという訳。

今回選ばれた奨学生は個性派揃いの17名。プログラムは、第1部が授与式、第2部がグループ別の意見交換会。学生同士、はじめての顔合わせだということもあり、みんなかなり緊張気味だったのが印象的だった。

とはいえ、グループ別の意見交換会では、チョッピリ個人のキャラが垣間見れたりと…。今後、うち解けてからが楽しみですね。


財団での活動を活かすも殺すも自分次第、学校では学べない多くの体験をし、多くの気づきを得て欲しいですネ!!


同じカテゴリー(キャリア教育)の記事画像
キャリアについて考える意味 Vol.5
キャリアについて考える意味 Vol.4
キャリアについて考える意味 Vol.3
キャリアについて考える意味 Vol.2
キャリアについて考える意味 Vol.1
キャリア開発論、終了!!
同じカテゴリー(キャリア教育)の記事
 キャリアについて考える意味 Vol.5 (2020-06-07 21:56)
 キャリアについて考える意味 Vol.4 (2020-05-22 21:10)
 キャリアについて考える意味 Vol.3 (2020-05-16 18:35)
 キャリアについて考える意味 Vol.2 (2020-05-06 12:25)
 キャリアについて考える意味 Vol.1 (2020-05-04 18:09)
 キャリア開発論、終了!! (2019-01-14 11:44)

Posted by オルベア at 19:00│Comments(0)キャリア教育
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
就職支援財団 認定証授与式
    コメント(0)