2008年10月13日
『就活準備合宿2008』に参加しました
『就活準備合宿2008』とは、静岡県立大学のキャリア支援サークルDREAM SEEDSが、就活をスタートする大学3年生を対象に開催する就職活動準備のための合宿です。
DREAM SEEDS がスタートした5年ほど前にスタート、僕も毎回お手伝いさせていただいてます。
今回は、受講者26名(スタッフ4名含む)、社会人講師5名に加え、静大の就活サークル『えんじょぶ』のたよりになる4年生3名が手伝ってくれたのが大きな変化です。また、社会人講師の構成も、かつてこの合宿に参加して就活に臨んだ県大のOB・OGがたくさん応援に駆けつけてくれる等、続けることの大切さを実感させられました。
「今回、受講者として参加した学生が、今度は後輩のために汗を流す」「もっと多くの大学から、もっと多くの学生が参加する」等、「今後ますます、学生たちの輪が広がっていくといいな~」と思いつつ、帰路に着きました。
昨今の就活市場、変えてかなくちゃいけないこともたくさんあるし、そのことについては世に問うていきたいと思っているけれど、それはそれ。「学生たちが就活のプレッシャーに負けずに職業人生のスタートラインに立ってくれること」を祈ってます。

※えんじょぶメンバーによるパネルディスカッションの図。
DREAM SEEDS がスタートした5年ほど前にスタート、僕も毎回お手伝いさせていただいてます。
今回は、受講者26名(スタッフ4名含む)、社会人講師5名に加え、静大の就活サークル『えんじょぶ』のたよりになる4年生3名が手伝ってくれたのが大きな変化です。また、社会人講師の構成も、かつてこの合宿に参加して就活に臨んだ県大のOB・OGがたくさん応援に駆けつけてくれる等、続けることの大切さを実感させられました。
「今回、受講者として参加した学生が、今度は後輩のために汗を流す」「もっと多くの大学から、もっと多くの学生が参加する」等、「今後ますます、学生たちの輪が広がっていくといいな~」と思いつつ、帰路に着きました。
昨今の就活市場、変えてかなくちゃいけないこともたくさんあるし、そのことについては世に問うていきたいと思っているけれど、それはそれ。「学生たちが就活のプレッシャーに負けずに職業人生のスタートラインに立ってくれること」を祈ってます。
※えんじょぶメンバーによるパネルディスカッションの図。
キャリアについて考える意味 Vol.5
キャリアについて考える意味 Vol.4
キャリアについて考える意味 Vol.3
キャリアについて考える意味 Vol.2
キャリアについて考える意味 Vol.1
キャリア開発論、終了!!
キャリアについて考える意味 Vol.4
キャリアについて考える意味 Vol.3
キャリアについて考える意味 Vol.2
キャリアについて考える意味 Vol.1
キャリア開発論、終了!!
Posted by オルベア at 21:38│Comments(2)
│キャリア教育
この記事へのコメント
杉山さん、お久しぶりです!
えんじょぶの松本です。
DSの就職合宿に4年生スタッフとして参加させて頂きました。
本当に熱くて、楽しかったです!
杉山さんには、面接官の体験をさせて頂く等、
私たち4年生も学べる場を作っていただきありがたかったです。
また、えんじょぶでのセミナーにも遊びに来て頂けると嬉しいです。
本当にありがとうございました。
えんじょぶの松本です。
DSの就職合宿に4年生スタッフとして参加させて頂きました。
本当に熱くて、楽しかったです!
杉山さんには、面接官の体験をさせて頂く等、
私たち4年生も学べる場を作っていただきありがたかったです。
また、えんじょぶでのセミナーにも遊びに来て頂けると嬉しいです。
本当にありがとうございました。
Posted by 松本由真 at 2008年11月01日 01:55
松本君
その節はお世話になりました。
いや~、予期せぬこんなコメントが一番うれしいです!!
えんじょぶのHP、いま見させてもらいました。
後期は、天晴れの手伝いなんかで静大に行くこともあるかと思います。えんじょぶのセミナーも是非是非、寄らせていただきます。
その時は、よろしくネ!?
その節はお世話になりました。
いや~、予期せぬこんなコメントが一番うれしいです!!
えんじょぶのHP、いま見させてもらいました。
後期は、天晴れの手伝いなんかで静大に行くこともあるかと思います。えんじょぶのセミナーも是非是非、寄らせていただきます。
その時は、よろしくネ!?
Posted by オルベア at 2008年11月01日 09:16