2008年10月17日
職業意識啓発講座で、静岡県立科学技術高等学校に行って来ました
本日は、本年度開校となった静岡県立科学技術高等学校の1年生を対象に、『自分の人生は自分で決める』というテーマで話をしてきました。
話しの要旨は、以下の通り。
1.進学・就職は目的じゃない
進学するにしても、就職するにしても「何故、そうするのか?」を問い直して欲しい。
2.進路選択の着眼点
進路選択の前に、まずは目の前にあることを120%頑張って欲しい。それと並行して、自分はどんな人生を歩みたいのかを考えてみる。
3.最後は自分で決める
実感湧かないみなさんも多いはずだけど、2年半後には、みなさんは人生の大きな決断をすることになる。周りの人の話に耳を傾けることはして欲しいけど、決めるのは自分。人のせいにしないようにネ!?
たった一度の講話で、意識が大きく変わるコトは無いのかもしれないけれど、少しでも多くの学生の琴線に触れることを願ってマス!?
話しの要旨は、以下の通り。
1.進学・就職は目的じゃない
進学するにしても、就職するにしても「何故、そうするのか?」を問い直して欲しい。
2.進路選択の着眼点
進路選択の前に、まずは目の前にあることを120%頑張って欲しい。それと並行して、自分はどんな人生を歩みたいのかを考えてみる。
3.最後は自分で決める
実感湧かないみなさんも多いはずだけど、2年半後には、みなさんは人生の大きな決断をすることになる。周りの人の話に耳を傾けることはして欲しいけど、決めるのは自分。人のせいにしないようにネ!?
たった一度の講話で、意識が大きく変わるコトは無いのかもしれないけれど、少しでも多くの学生の琴線に触れることを願ってマス!?
キャリアについて考える意味 Vol.5
キャリアについて考える意味 Vol.4
キャリアについて考える意味 Vol.3
キャリアについて考える意味 Vol.2
キャリアについて考える意味 Vol.1
キャリア開発論、終了!!
キャリアについて考える意味 Vol.4
キャリアについて考える意味 Vol.3
キャリアについて考える意味 Vol.2
キャリアについて考える意味 Vol.1
キャリア開発論、終了!!
Posted by オルベア at 18:00│Comments(0)
│キャリア教育