2007年02月03日
しりあがり寿vs加藤 壹康
本日のブレークスルーセミナーは、キリンビールの加藤壹康社長としりあがり寿氏の対談!
地元出身のお二人の話を聞こうと、会場は超満員。「静岡を出てみてわかる、静岡の良さ&弱点?」なんかを語っていただき、とっても楽しかった。
僕は、しりあがりさんの『オヤジ国憲法でいこう!』大好きなんで、「一度話を聞いてみたいな~」と思ってた。
てなこともあって、大満足のセミナーでした。
ちなみに、『オヤジ国憲法でいこう!』、中学生を対象とした本だけど、伝えたい気持ちと、力のぬき方の按配が絶妙で、ホ~ントおもしろい本!
中学生~中高年まで、だれが読んでもおもしろいんで、だまされたと思って読んでみて!?

地元出身のお二人の話を聞こうと、会場は超満員。「静岡を出てみてわかる、静岡の良さ&弱点?」なんかを語っていただき、とっても楽しかった。
僕は、しりあがりさんの『オヤジ国憲法でいこう!』大好きなんで、「一度話を聞いてみたいな~」と思ってた。
てなこともあって、大満足のセミナーでした。
ちなみに、『オヤジ国憲法でいこう!』、中学生を対象とした本だけど、伝えたい気持ちと、力のぬき方の按配が絶妙で、ホ~ントおもしろい本!
中学生~中高年まで、だれが読んでもおもしろいんで、だまされたと思って読んでみて!?

キャリアについて考える意味 Vol.5
キャリアについて考える意味 Vol.4
キャリアについて考える意味 Vol.3
キャリアについて考える意味 Vol.2
キャリアについて考える意味 Vol.1
キャリア開発論、終了!!
キャリアについて考える意味 Vol.4
キャリアについて考える意味 Vol.3
キャリアについて考える意味 Vol.2
キャリアについて考える意味 Vol.1
キャリア開発論、終了!!
Posted by オルベア at 01:18│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
こんばんは
しりあがり寿氏は、自分の小学校の同級生です。
残念なことに今年で閉校になってしまいます
何年かまえに同窓会で彼に会いました。
小学校のときは漫画好きだったのかな?ってわからなかったです!
しりあがり寿氏は、自分の小学校の同級生です。
残念なことに今年で閉校になってしまいます
何年かまえに同窓会で彼に会いました。
小学校のときは漫画好きだったのかな?ってわからなかったです!
Posted by sinpe at 2007年02月05日 20:06
sinpeさん、コメントありがとうございます。
しりあがり寿氏と同級生とは…。小学校の時はどんな生徒だったんでしょう?
ちなみに、閉校になる小学校、実は、ウチの女房と実家のオフクロの母校でもありまして…。昔の記憶が薄れていくようで、ちょっぴり感傷的になっちゃいますね。
しりあがり寿氏と同級生とは…。小学校の時はどんな生徒だったんでしょう?
ちなみに、閉校になる小学校、実は、ウチの女房と実家のオフクロの母校でもありまして…。昔の記憶が薄れていくようで、ちょっぴり感傷的になっちゃいますね。
Posted by オルベア at 2007年02月05日 20:15