HOME

2008年10月24日

職業意識啓発講座、終了ししました。

先週の科学技術高校からはじまった職業意識啓発講座、22日に清水商、本日静清工業に訪問。なんとか終了しました。

高校生の職業意識を啓発するのってすごく難しい。自分が高校生の時のコトを想い出しても、「社会に出る」なんてこと、ま~ったくイメージしていなかったですしネ~。

とはいえ、学生たちはここ数年のウチには確実に人生の大きな転機(就職・進学)が訪れるわけだし、我々の時代みたいに懇切丁寧に社会や会社が面倒見てくれるわけじゃないから、伝えるべきコトはキッチリ伝えてあげないと…!!

まぁ、そういった観点からどの程度学生のためになれたのかを考えると、「自分の力不足を痛感しますね~!」(自己嫌悪です)。僕も想いを伝える術について「もっともっと勉強しなくっちゃ!」と感じました。


<本日のオマケ>
数日前に静清工業の進路指導の先生から、「久しぶり~!?」とお電話をいただきました。なんと刑務所時代、いっしょにお務め(私たち、その筋の人間ではありません。入所している人をお世話する方のお勤めです)をしていたIさんではありませんか。
で、本日四半世紀ぶりの再会。今更ながら、「人生ってわからないもんだな~、だからおもしろい!?」と感じて帰路に着きました。


同じカテゴリー(キャリア教育)の記事画像
キャリアについて考える意味 Vol.5
キャリアについて考える意味 Vol.4
キャリアについて考える意味 Vol.3
キャリアについて考える意味 Vol.2
キャリアについて考える意味 Vol.1
キャリア開発論、終了!!
同じカテゴリー(キャリア教育)の記事
 キャリアについて考える意味 Vol.5 (2020-06-07 21:56)
 キャリアについて考える意味 Vol.4 (2020-05-22 21:10)
 キャリアについて考える意味 Vol.3 (2020-05-16 18:35)
 キャリアについて考える意味 Vol.2 (2020-05-06 12:25)
 キャリアについて考える意味 Vol.1 (2020-05-04 18:09)
 キャリア開発論、終了!! (2019-01-14 11:44)

Posted by オルベア at 19:00│Comments(0)キャリア教育
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
職業意識啓発講座、終了ししました。
    コメント(0)