2007年06月21日
アウディが4年連続7度目のル・マン制覇!
~でも、日本人だったら787Bでしょ~
第75回ルマン24時間レースの決勝レースが16日から17日にかけてフランスのルマンで行われ、Audi Sport North America(アウディR10)1号車のフランク ビエイラ / エマニュエル ピッロ / マルコ ヴェルナー組が優勝だって。
でも、ルマンて言えば、誰がなんと言おうと、やっぱり『1991年に勝利した、マツダ787B』でしょ~。グループCレギュレーション変更でロータリーエンジンが参加出来る最後の年に、日本メーカー唯一のル・マン制覇及びロータリーエンジン車初の総合優勝という快挙を成し遂げたっていうのは、あまりにドラマチック!!
その時のマツダのドライバーのひとり(優勝車のドライバーでは無かったけれど、彼ナシにルマンでの快挙はあり得ない)でもあるMr.ルマン@寺田陽次郎さんは、今年も童夢S101-5で参戦!?脱帽です。
ということで、この時期になると想い出す『日本の誇り787B』でした!!
ちなみに、787Bの動画&サウンドにしびれたい方はこちら(こんなページ見つけちゃいました)!

今年の誕生日プレゼント、HPI製の787Bです。
第75回ルマン24時間レースの決勝レースが16日から17日にかけてフランスのルマンで行われ、Audi Sport North America(アウディR10)1号車のフランク ビエイラ / エマニュエル ピッロ / マルコ ヴェルナー組が優勝だって。
でも、ルマンて言えば、誰がなんと言おうと、やっぱり『1991年に勝利した、マツダ787B』でしょ~。グループCレギュレーション変更でロータリーエンジンが参加出来る最後の年に、日本メーカー唯一のル・マン制覇及びロータリーエンジン車初の総合優勝という快挙を成し遂げたっていうのは、あまりにドラマチック!!
その時のマツダのドライバーのひとり(優勝車のドライバーでは無かったけれど、彼ナシにルマンでの快挙はあり得ない)でもあるMr.ルマン@寺田陽次郎さんは、今年も童夢S101-5で参戦!?脱帽です。
ということで、この時期になると想い出す『日本の誇り787B』でした!!
ちなみに、787Bの動画&サウンドにしびれたい方はこちら(こんなページ見つけちゃいました)!
今年の誕生日プレゼント、HPI製の787Bです。
キャリアについて考える意味 Vol.5
キャリアについて考える意味 Vol.4
キャリアについて考える意味 Vol.3
キャリアについて考える意味 Vol.2
キャリアについて考える意味 Vol.1
江副浩正
キャリアについて考える意味 Vol.4
キャリアについて考える意味 Vol.3
キャリアについて考える意味 Vol.2
キャリアについて考える意味 Vol.1
江副浩正
Posted by オルベア at 20:46│Comments(2)
│思いつくまま
この記事へのコメント
こんにちは
ルマン24
最近はテレビ中継がないので
残念です。
ルマン24
最近はテレビ中継がないので
残念です。
Posted by 36 at 2007年06月21日 23:44
36さん、こんにちは
コメント、ありがとうございます。
そうですね。昔は、テレ朝系で放映してましたよね~。
モータースポーツの放映の多くは夜中だし、日本にはなかなかモータースポーツが根付きません。残念!?
コメント、ありがとうございます。
そうですね。昔は、テレ朝系で放映してましたよね~。
モータースポーツの放映の多くは夜中だし、日本にはなかなかモータースポーツが根付きません。残念!?
Posted by オルベア at 2007年06月22日 17:47