HOME

2007年06月27日

第1回 漆グラス愛好会

昨晩、静岡市内のとあるBarで『第1回 漆グラス愛好会』が開催されました。

これは、静岡県の無形文化財に指定されている金剛石目塗りの漆器職人@鳥羽俊行さん『新作漆グラス発表会』(世界初デス!)と上戸綾似の友人S嬢(Sは単なる頭文字です…汗)の『漆Myグラス発表会』を兼ねたモノ。

鳥羽さん創作の漆のWine Glassや新作のウイスキーグラスをBarカウンターに並べ、グラスに合ったカクテルなんぞをいただくという嗜好です。中年オヤジでこそ楽しめる(?)お酒の飲み方を堪能しました。

鳥羽さんの蘊蓄を聴きながら飲むお酒は、「これもしかしてサントリー・ウェイティング・バー@アバンテの収録?」なんて錯覚させられる様な感じ…。

第1回 漆グラス愛好会



<INFOMATION>
『木・染・漆の挑戦』と題して以下の作品展が開催されます。
みなさん、是非是非のぞいて見てみて!!

第1回 漆グラス愛好会

松島富蔵/大橋俊之/鳥羽俊行 展
木・染・漆の挑戦

<日時>
2007年6月28日(木)~7月3日(火)10:00~19:00(初日は正午から、最終日は17:00まで)
<場所>
ギャラリー静岡市呉服町2-2-4
SUBWAY2F
TEL:054-254-3571

鳥羽漆芸のホームページはこちら


同じカテゴリー(日記)の記事画像
キャリアについて考える意味 Vol.5
キャリアについて考える意味 Vol.4
キャリアについて考える意味 Vol.3
キャリアについて考える意味 Vol.2
キャリアについて考える意味 Vol.1
キャリア開発論、終了!!
同じカテゴリー(日記)の記事
 キャリアについて考える意味 Vol.5 (2020-06-07 21:56)
 キャリアについて考える意味 Vol.4 (2020-05-22 21:10)
 キャリアについて考える意味 Vol.3 (2020-05-16 18:35)
 キャリアについて考える意味 Vol.2 (2020-05-06 12:25)
 キャリアについて考える意味 Vol.1 (2020-05-04 18:09)
 キャリア開発論、終了!! (2019-01-14 11:44)

Posted by オルベア at 09:08│Comments(2)日記
この記事へのコメント
こんばんは。
”上戸彩”似?の友人S嬢のさやかです。

昨日は素敵な夜でしたね~。まさに大人の遊び・・・でしょうか。
静岡も早5年目に突入しました。益々素敵な街&夜を目指して多いに飲みましょう!
次回はpartyを是非是非!
Posted by 蓮台寺さやか at 2007年06月28日 00:05
S譲さん(やっぱ、何か変な響き…)

お立ち寄り、ありがとうございます。
いや~、楽しかったです。贅沢な夜ですよネ!?

また、ご一緒させてください。
Posted by オルベア at 2007年06月28日 07:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第1回 漆グラス愛好会
    コメント(2)