2007年07月12日
若者が世界を変える!日本を変える!
~社会起業家の可能性とは~
昨今、『社会起業家』が注目されている。社会起業家とは、福祉や雇用、貧困や教育など社会性の高い課題を『ビジネス手法』で解決しようという人たちのこと。
で、昨日は、産学交流センターで、ETICの宮城治男氏がコーディネーターとなり、活動が注目されている、かものはしプロジェクトの村田早耶香氏、フローレンスの駒崎弘樹氏のパネルディスカッションが開催された。
『児童売春をなくしたい』という村田さん。お話の内容が素晴らしいのはもちろんのこと、ひとことひとこと自身の意志を確認するように話す村田さんの話は、すごく説得力がありました。

※NPO法人かものはしプロジェクト共同代表 村田早耶香氏(すみません。私、席が後ろで、小柄な村田さん頭のテッペンしか写せませんでした)。
学生時代に立ち上げたITベンチャーを共同経営者に譲渡し、『病児保育』に取り組んでいる駒崎さん。ちょいと軽いノリのお話は、「今風の若者!」って感じでしたが、聴講者からのある質問に熱弁を振るう駒崎さんを見て、「やっぱ、この人スゴイ!」と思っちゃいました。

※NPO法人フローレンス代表理事 駒崎弘樹氏
感じたことを2つほど…
1つ目は、「スゴイスゴイと言ってるだけじゃなく、僕も頑張らなくっちゃ!」ということ。オヤジも若い連中に負けちゃおれません!?
2つ目は、みんな悩みながら歩んでいるんだということ
一緒に行った学生は、「2人とも、やりたいことが明確でスゴイ!」って言ってたけど、そんなことはありません。彼らだって悩みながら進んでる。「利潤と社会性のバランス、どこでとるんですか…?」って質問に対し、お2人とも「利潤をあげなきゃ、やるべき事は続けられない」「今は、社員に対する雇用責任もあるし…」って言ってたでしょう。
みんなそうやって、悩みながら歩んでいるんだよネ!?
昨今、『社会起業家』が注目されている。社会起業家とは、福祉や雇用、貧困や教育など社会性の高い課題を『ビジネス手法』で解決しようという人たちのこと。
で、昨日は、産学交流センターで、ETICの宮城治男氏がコーディネーターとなり、活動が注目されている、かものはしプロジェクトの村田早耶香氏、フローレンスの駒崎弘樹氏のパネルディスカッションが開催された。
『児童売春をなくしたい』という村田さん。お話の内容が素晴らしいのはもちろんのこと、ひとことひとこと自身の意志を確認するように話す村田さんの話は、すごく説得力がありました。
※NPO法人かものはしプロジェクト共同代表 村田早耶香氏(すみません。私、席が後ろで、小柄な村田さん頭のテッペンしか写せませんでした)。
学生時代に立ち上げたITベンチャーを共同経営者に譲渡し、『病児保育』に取り組んでいる駒崎さん。ちょいと軽いノリのお話は、「今風の若者!」って感じでしたが、聴講者からのある質問に熱弁を振るう駒崎さんを見て、「やっぱ、この人スゴイ!」と思っちゃいました。
※NPO法人フローレンス代表理事 駒崎弘樹氏
感じたことを2つほど…
1つ目は、「スゴイスゴイと言ってるだけじゃなく、僕も頑張らなくっちゃ!」ということ。オヤジも若い連中に負けちゃおれません!?
2つ目は、みんな悩みながら歩んでいるんだということ
一緒に行った学生は、「2人とも、やりたいことが明確でスゴイ!」って言ってたけど、そんなことはありません。彼らだって悩みながら進んでる。「利潤と社会性のバランス、どこでとるんですか…?」って質問に対し、お2人とも「利潤をあげなきゃ、やるべき事は続けられない」「今は、社員に対する雇用責任もあるし…」って言ってたでしょう。
みんなそうやって、悩みながら歩んでいるんだよネ!?
キャリアについて考える意味 Vol.5
キャリアについて考える意味 Vol.4
キャリアについて考える意味 Vol.3
キャリアについて考える意味 Vol.2
キャリアについて考える意味 Vol.1
キャリア開発論、終了!!
キャリアについて考える意味 Vol.4
キャリアについて考える意味 Vol.3
キャリアについて考える意味 Vol.2
キャリアについて考える意味 Vol.1
キャリア開発論、終了!!
Posted by オルベア at 08:25│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
すごい刺激を受けてきたみたいですね。
私も悩んでしまうことが多いですが、
みんな人間なのだから同じですよね?
気持ちを新たにがんばりま~す(^^)/!
私も悩んでしまうことが多いですが、
みんな人間なのだから同じですよね?
気持ちを新たにがんばりま~す(^^)/!
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年07月13日 11:30
わかばくらぶ事務局さん
いや~、ホントに強い刺激を受けましたよ。そして何より、交流会での若い人達の熱気は、いつもの比じゃなかったことに、更に感動しちゃいました。
僕も負けずに、頑張らなくっちゃ…!!
いや~、ホントに強い刺激を受けましたよ。そして何より、交流会での若い人達の熱気は、いつもの比じゃなかったことに、更に感動しちゃいました。
僕も負けずに、頑張らなくっちゃ…!!
Posted by オルベア at 2007年07月13日 16:20