2009年01月15日
合同企業説明会に参加しました
~リクナビ 開幕★LIVE静岡~
今日は、ツインメッセ静岡で開催された『リクナビ 開幕★LIVE静岡』に参加しました。
私は、「人材コンサルタント」「企業の人事担当者」「大学講師」等、複数の顔を持ってシゴトをしているのですが、本日は「企業の人事担当者」としての参加です。
それはさておき、昨今の就活報道の影響か?10時の開演前から多くの学生が並び、ただならぬ気配が…。実際、本日の来場者1,400人強ということで、たいへんな数の学生さんが参加されたようです。
まぁ、真面目に説明会に参加するのはいいけれど、報道のネガティブな情報を受け「萎縮しているんじゃないか?」なんて考えると気の毒に思っちゃいます。
会場では、旧知の人事担当者、何人かとお話ししましたが、「景気は悪いけれど、新卒採用に関しては例年どおりすすめる」という会社が多かったですね。そんなことも含み、私が接触した学生たちには「萎縮する必要なんかない。『会社に入れてください』じゃなく、私を採らなくちゃ損!」位の意気込みで就活をやってネ!?とアドバイスさせていただきました。

※企業の人事担当者によるパネルディスカッションの図。危機感の表れか?個人的には、この時間を多くのブースをまわることに費やす方が、いいと思うんだけど…。
今日は、旧知の学生たちには「オルベアさん、この会社にいるんですか~?」って言われたり、教え子には「何で先生がココに…?」なんて言われちゃいました。
明日は、就活アドバイザーとして、とある大学で面接対策講座の講師を務めます。「エッ、昨日の人事の方ですよネ?」なんて、言われちゃうかもネ…(笑
今日は、ツインメッセ静岡で開催された『リクナビ 開幕★LIVE静岡』に参加しました。
私は、「人材コンサルタント」「企業の人事担当者」「大学講師」等、複数の顔を持ってシゴトをしているのですが、本日は「企業の人事担当者」としての参加です。
それはさておき、昨今の就活報道の影響か?10時の開演前から多くの学生が並び、ただならぬ気配が…。実際、本日の来場者1,400人強ということで、たいへんな数の学生さんが参加されたようです。
まぁ、真面目に説明会に参加するのはいいけれど、報道のネガティブな情報を受け「萎縮しているんじゃないか?」なんて考えると気の毒に思っちゃいます。
会場では、旧知の人事担当者、何人かとお話ししましたが、「景気は悪いけれど、新卒採用に関しては例年どおりすすめる」という会社が多かったですね。そんなことも含み、私が接触した学生たちには「萎縮する必要なんかない。『会社に入れてください』じゃなく、私を採らなくちゃ損!」位の意気込みで就活をやってネ!?とアドバイスさせていただきました。
※企業の人事担当者によるパネルディスカッションの図。危機感の表れか?個人的には、この時間を多くのブースをまわることに費やす方が、いいと思うんだけど…。
今日は、旧知の学生たちには「オルベアさん、この会社にいるんですか~?」って言われたり、教え子には「何で先生がココに…?」なんて言われちゃいました。
明日は、就活アドバイザーとして、とある大学で面接対策講座の講師を務めます。「エッ、昨日の人事の方ですよネ?」なんて、言われちゃうかもネ…(笑
キャリアについて考える意味 Vol.5
キャリアについて考える意味 Vol.4
キャリアについて考える意味 Vol.3
キャリアについて考える意味 Vol.2
キャリアについて考える意味 Vol.1
キャリア開発論、終了!!
キャリアについて考える意味 Vol.4
キャリアについて考える意味 Vol.3
キャリアについて考える意味 Vol.2
キャリアについて考える意味 Vol.1
キャリア開発論、終了!!
Posted by オルベア at 22:17│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
僕は、20年前に先生と面接し、
採用されたんでしたね。(笑)
感謝です。
採用されたんでしたね。(笑)
感謝です。
Posted by 富士君 at 2009年01月17日 21:56
富士君さん
え~っと、先生はじめた(?)のは、ここ3年くらいですね。
富士君さんを面接したときは、ビジネスマン一辺倒だった様に記憶しています。
え~っと、先生はじめた(?)のは、ここ3年くらいですね。
富士君さんを面接したときは、ビジネスマン一辺倒だった様に記憶しています。
Posted by オルベア
at 2009年01月17日 23:40
