HOME

2009年01月22日

天晴れ門前塾atNPOセンター

~若手先輩社員と話をしました~


前回、「キャリアとは何かを理解するために、私たちはどのような行動をすれば良いのか?」をマインドマップを使って考えてみた。

で、学生たちからは「大学生から社会人への転換って人生の大きな転機だよね」「高校生の就活ってどうなってるんだろう?」「キャリア形成する上で、現代社会に問題点はないか?」「本当にやりたいことをどうやって見つければいいのか?」「女性って視点でも考えてみたい」等々いろんな意見が出た。

で、じゃ~みんなにも関係の深い『就活』を多面的に考察することをしてみたらどうだろう。というこになり、第一弾として私の知人で「若手社員」「女性」「入社前の志望とは違った所に配属」「採用担当」というキーワードにあてはまるT西さんのお話を聴かせてもらうことになったという次第。

昨日は、天晴れ門前塾のメンバーが「自分の友達も誘う」ということで、総勢13名の活発な『シャベリ場』が展開されました。

流石にT西さんは、現役の人事担当者だけあって学生たちの意見をうま~く引き出してくれる。彼女が大学3年生の5年前から知っている僕としては、ホントに立派になっちゃって感慨もひとしお。まぁ、立派になったのはご本人の努力の賜であって、僕が感慨に浸るというのもどうなのかよくわかりませんが?…(汗 

何はともあれ、学生たちは多くの刺激を受けてくれたようで、T西さんは『シャベリ場』終了後も学生に囲まれて、質問責めになっちゃってました。

天晴れ門前塾atNPOセンター
※T西さんを囲んでの『シャベリ場』の図。

★参加した学生たちが運営しているブログがアップされたようなので、更に詳しく知りたい方はこちら



T西さん、お忙しい中、本当にありがとうございましたm(_ _)m



同じカテゴリー(キャリア教育)の記事画像
キャリアについて考える意味 Vol.5
キャリアについて考える意味 Vol.4
キャリアについて考える意味 Vol.3
キャリアについて考える意味 Vol.2
キャリアについて考える意味 Vol.1
キャリア開発論、終了!!
同じカテゴリー(キャリア教育)の記事
 キャリアについて考える意味 Vol.5 (2020-06-07 21:56)
 キャリアについて考える意味 Vol.4 (2020-05-22 21:10)
 キャリアについて考える意味 Vol.3 (2020-05-16 18:35)
 キャリアについて考える意味 Vol.2 (2020-05-06 12:25)
 キャリアについて考える意味 Vol.1 (2020-05-04 18:09)
 キャリア開発論、終了!! (2019-01-14 11:44)

Posted by オルベア at 22:11│Comments(0)キャリア教育
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天晴れ門前塾atNPOセンター
    コメント(0)