2009年02月13日
ひさびさの出張
~福井市に来ています~
本日、ひさびさの出張で福井市に来ています。福井って思いの外、近いんですね、8:12静岡発のひかりで出発し11:02には福井駅前に立っておりました。
で、出張の目的はセミナーの講師。本日は、JOB CAFÉのお招きで企業向けに『新入社員の受入と定着について』と題して、お話しさせていただきました。

以下がレジュメ。
1.若者の早期離職の実体と職業意識
2.早期離職の理由
3.新入社員の受入と職場定着策の計画・実行
「職場定着」が目的なんじゃなく、「意欲ある社員がやりがいを持って働く職場を作ることが大切!」という観点でお話しさせていただきました。少しでも、聴講いただいたみなさんの参考になったのであれば幸いです。
で、じゅうぶん日帰りが出来るんですが、今回もうひとつのお楽しみは、旧友との再会。大学卒業後、ウン十年ぶりです。今日は、再会を祝って杯を傾けるとしますか…!!
本日、ひさびさの出張で福井市に来ています。福井って思いの外、近いんですね、8:12静岡発のひかりで出発し11:02には福井駅前に立っておりました。
で、出張の目的はセミナーの講師。本日は、JOB CAFÉのお招きで企業向けに『新入社員の受入と定着について』と題して、お話しさせていただきました。
以下がレジュメ。
1.若者の早期離職の実体と職業意識
2.早期離職の理由
3.新入社員の受入と職場定着策の計画・実行
「職場定着」が目的なんじゃなく、「意欲ある社員がやりがいを持って働く職場を作ることが大切!」という観点でお話しさせていただきました。少しでも、聴講いただいたみなさんの参考になったのであれば幸いです。
で、じゅうぶん日帰りが出来るんですが、今回もうひとつのお楽しみは、旧友との再会。大学卒業後、ウン十年ぶりです。今日は、再会を祝って杯を傾けるとしますか…!!
キャリアについて考える意味 Vol.5
キャリアについて考える意味 Vol.4
キャリアについて考える意味 Vol.3
キャリアについて考える意味 Vol.2
キャリアについて考える意味 Vol.1
キャリア開発論、終了!!
キャリアについて考える意味 Vol.4
キャリアについて考える意味 Vol.3
キャリアについて考える意味 Vol.2
キャリアについて考える意味 Vol.1
キャリア開発論、終了!!
Posted by オルベア at 17:06│Comments(0)
│日記