2009年04月27日
動機づける力
ハーバードビジネスレビュー編
ハーバードビジネスレビューに掲載されたモチベーションに関する7本の論文。
「そうそう」と思えるものや「へ~、なるほどね」と納得しちゃうものまで様々だけど、どれもとっても質が高く読み応えがある論文です。こういうの読むと「自分自身の頭の中が整理できる」といううれしさと、「僕って解ってないことばかりだな」という自己嫌悪とが頭の中で錯綜しちゃいます。
今更ながら、同じテーマでも「人によってこれだけ切り口が違う」ということで、「やっぱりいろんな人の考え方を知ることが大切!」と感じられた本でした。

ハーバードビジネスレビューに掲載されたモチベーションに関する7本の論文。
「そうそう」と思えるものや「へ~、なるほどね」と納得しちゃうものまで様々だけど、どれもとっても質が高く読み応えがある論文です。こういうの読むと「自分自身の頭の中が整理できる」といううれしさと、「僕って解ってないことばかりだな」という自己嫌悪とが頭の中で錯綜しちゃいます。
今更ながら、同じテーマでも「人によってこれだけ切り口が違う」ということで、「やっぱりいろんな人の考え方を知ることが大切!」と感じられた本でした。

Posted by オルベア at 21:00│Comments(2)
│書評
この記事へのコメント
オルベアさん
人の考えを知る事って、大切ですし
難しいですよね。
つい自分の価値観を押し付けるように話してしまったり
はじめから決めつけてしまったり。
「そうそう」も「???」も
受け入れられるようにならなくては! 汗
人の考えを知る事って、大切ですし
難しいですよね。
つい自分の価値観を押し付けるように話してしまったり
はじめから決めつけてしまったり。
「そうそう」も「???」も
受け入れられるようにならなくては! 汗
Posted by asako
at 2009年04月30日 23:24

asakoさん
周囲の意見を受け容れつつも、流されない(影響は受けるのはもちろんok)。
いや~、いろいろな人の話に耳を傾けるって難しいですよね。
言うは易し行うは難しってやつですネ…(汗
周囲の意見を受け容れつつも、流されない(影響は受けるのはもちろんok)。
いや~、いろいろな人の話に耳を傾けるって難しいですよね。
言うは易し行うは難しってやつですネ…(汗
Posted by オルベア
at 2009年05月01日 07:42
