2009年09月15日
若手社員ステップアップセミナー
~成長したいあなたになるために、見つめ直そう自分と仕事~
ということで、昨日は、セミナー講師としてアクトシティ浜松の研修交流センターに行って参りました。
参加者は、西部地区の企業の若手社員70数名。午前中~夕方までのまる1日のセミナーでしたが、グループワークなども取り入れ、ワイワイ・ガヤガヤやらせていただきました。
アンケートの結果を見ると、「普段はあまり考えることもない自身のキャリアを考えるコトが出来た」「同世代の人と仕事の悩みをぶつけ合えたのがよかった」等、満足してくれた受講者が多かったことに、「ホッ…」としました。
また、ちょっぴり気になったのは、「現在の職場に満足?」との問いに、「全然満足していない」という回答が多かったこと。普段の仕事の場面では、「不安」や「不満」をぶつける場が無い、ということなんでしょうネ?!
働く意欲が低下したまま仕事を続けることは、本人・会社双方にとって好ましいことではありません。今回のセミナーを、働く意欲向上のキッカケにしてくれるとうれしいですネ!!

明日は、同じ内容のセミナーを静岡で開催です。それでは、頑張って参りましょ!?
ということで、昨日は、セミナー講師としてアクトシティ浜松の研修交流センターに行って参りました。
参加者は、西部地区の企業の若手社員70数名。午前中~夕方までのまる1日のセミナーでしたが、グループワークなども取り入れ、ワイワイ・ガヤガヤやらせていただきました。
アンケートの結果を見ると、「普段はあまり考えることもない自身のキャリアを考えるコトが出来た」「同世代の人と仕事の悩みをぶつけ合えたのがよかった」等、満足してくれた受講者が多かったことに、「ホッ…」としました。
また、ちょっぴり気になったのは、「現在の職場に満足?」との問いに、「全然満足していない」という回答が多かったこと。普段の仕事の場面では、「不安」や「不満」をぶつける場が無い、ということなんでしょうネ?!
働く意欲が低下したまま仕事を続けることは、本人・会社双方にとって好ましいことではありません。今回のセミナーを、働く意欲向上のキッカケにしてくれるとうれしいですネ!!

明日は、同じ内容のセミナーを静岡で開催です。それでは、頑張って参りましょ!?
キャリアについて考える意味 Vol.5
キャリアについて考える意味 Vol.4
キャリアについて考える意味 Vol.3
キャリアについて考える意味 Vol.2
キャリアについて考える意味 Vol.1
キャリア開発論、終了!!
キャリアについて考える意味 Vol.4
キャリアについて考える意味 Vol.3
キャリアについて考える意味 Vol.2
キャリアについて考える意味 Vol.1
キャリア開発論、終了!!
Posted by オルベア at 23:27│Comments(0)
│キャリア教育