HOME

2009年11月13日

静市商の進路説明会に行ってきました!?

~社会で必要とされる力って…?~


本日は、市商デパートで有名な静岡市立商業高校2年生を対象とした進路説明会に行ってきました。

この説明会、「就職希望者・進学希望者共に、この会を通じて、いま何をすべきかを考え、来年度の具体的な進路決定とそれに向けての準備を始める機会とする」というもの。

で、私は、分科会で就職希望の学生に向けて、「いま、何をすべきか?」をお話ししてきたというわけです。

内容は以下のとおり…


演題:社会で必要とされる力って…?
~就職試験を1年後に控えるみなさんに向けて~

1.社会で必要とされる力って…?
「就職準備をはじめろ…」って言われても、ほとんどの人が具体的に何をやっていいのかわからないのでは…。ということで、企業や社会は、「学生の何に期待しているのか?」を話しました。

2.「好き」で「出来る」コトを増やそう!
そう簡単に自分のやりたいことが見つかるわけではない。「つまらない計算をするんじゃなく、まずは目の前にある課題をクリアするために一歩を踏み出そう!」と話しました。

3.本当のコミュニケーションスキルを身に付けよう
「話し上手」=「コミュニケーション力」ではない。「人の話をちゃんと聞けるか?聴こうとするか」が大切だと伝えました。

4.変化を楽しもう
「やり甲斐がある仕事」と「向いている仕事」は違う。「どんな仕事に就くか?」ではなく、「どんな気持ちで仕事に取り組むのか?」が重要と話しました。



ということで、一生懸命話して参りました。帰りがけ、かわいい女子学生に「とてもわかりやすかったです。今日から、怖くて出来なかったことにチャレンジしてみます」というコメントをもらえたのが、とてもうれしい進路説明会でした。


同じカテゴリー(キャリア教育)の記事画像
キャリアについて考える意味 Vol.5
キャリアについて考える意味 Vol.4
キャリアについて考える意味 Vol.3
キャリアについて考える意味 Vol.2
キャリアについて考える意味 Vol.1
キャリア開発論、終了!!
同じカテゴリー(キャリア教育)の記事
 キャリアについて考える意味 Vol.5 (2020-06-07 21:56)
 キャリアについて考える意味 Vol.4 (2020-05-22 21:10)
 キャリアについて考える意味 Vol.3 (2020-05-16 18:35)
 キャリアについて考える意味 Vol.2 (2020-05-06 12:25)
 キャリアについて考える意味 Vol.1 (2020-05-04 18:09)
 キャリア開発論、終了!! (2019-01-14 11:44)

Posted by オルベア at 21:00│Comments(0)キャリア教育
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静市商の進路説明会に行ってきました!?
    コメント(0)