2009年12月06日
NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY
本日は、富士スピードウェイで開催された、『ニスモフェステイバル』に行って来ました。
『ニスモフェスティバル』とは、日産自動車のモータースポーツ部門とでも言うべき日産・モータースポーツ・インターナショナル株式会社のモータースポーツファンのための感謝祭。
1年間の感謝を込めて、日産の新旧レースカーの展示や模擬レースが華やかに開催されるというもの。

※今年FIA GT選手権にテスト参戦したGT-R。スパ・フランコルシャンでは3位入賞。
日本における自動車販売実績では、トヨタ自動車がトップだけれど、こと国内モータースポーツに関しては、日産が一番と感じているのは私だけではないはず。ということで、富士スピードウェイの駐車場には、日産の新旧スポーツカーがうじゃうじゃ…。また、来場者には、白髪が目立つみなさんもたくさん遊びに来ていました。

※フォーミュラーのモノコック、「こんなモノ、誰が買うんだ?」と思っていたら、後ろで「コレに乗ってプレステやったら楽しいだろうな~」って声が…。納得?!

※日本のレースシーンを彩ってきた新旧GT-Rのスペシャルバトル。
昨今は、環境問題が大きく取りざたされ、クルマの世界もハイブリットや電気自動車が時代の要請で開発されているけれど、やっぱり野太いエキゾーストノートを聞いちゃうとワクワクしてきます。
ということで、とっても楽しい年末の日曜日でした!!
『ニスモフェスティバル』とは、日産自動車のモータースポーツ部門とでも言うべき日産・モータースポーツ・インターナショナル株式会社のモータースポーツファンのための感謝祭。
1年間の感謝を込めて、日産の新旧レースカーの展示や模擬レースが華やかに開催されるというもの。

※今年FIA GT選手権にテスト参戦したGT-R。スパ・フランコルシャンでは3位入賞。
日本における自動車販売実績では、トヨタ自動車がトップだけれど、こと国内モータースポーツに関しては、日産が一番と感じているのは私だけではないはず。ということで、富士スピードウェイの駐車場には、日産の新旧スポーツカーがうじゃうじゃ…。また、来場者には、白髪が目立つみなさんもたくさん遊びに来ていました。

※フォーミュラーのモノコック、「こんなモノ、誰が買うんだ?」と思っていたら、後ろで「コレに乗ってプレステやったら楽しいだろうな~」って声が…。納得?!

※日本のレースシーンを彩ってきた新旧GT-Rのスペシャルバトル。
昨今は、環境問題が大きく取りざたされ、クルマの世界もハイブリットや電気自動車が時代の要請で開発されているけれど、やっぱり野太いエキゾーストノートを聞いちゃうとワクワクしてきます。
ということで、とっても楽しい年末の日曜日でした!!
キャリアについて考える意味 Vol.5
キャリアについて考える意味 Vol.4
キャリアについて考える意味 Vol.3
キャリアについて考える意味 Vol.2
キャリアについて考える意味 Vol.1
キャリア開発論、終了!!
キャリアについて考える意味 Vol.4
キャリアについて考える意味 Vol.3
キャリアについて考える意味 Vol.2
キャリアについて考える意味 Vol.1
キャリア開発論、終了!!
Posted by オルベア at 21:17│Comments(0)
│日記