HOME

2010年01月21日

第4回 静岡県青少年問題協議会

本日午前中は、青少年問題協議会の会議のために静岡県庁へ。

本日のテーマは、当該協議会が昨年秋に実施した「青少年の仕事に対する意識及び生活実態に関するアンケート」「若手従業員の雇用・採用に関する調査」の分析結果の発表と意見交換。

分析結果からは、私が普段、若者と接する中で感じている「いい子が多いけれど、自立していけるのだろうか?」という感触を裏付けるような結果が出ていました。

私自身、「企業」と「若者・学生」双方と接する仕事をさせていただいていますし、せっかく委員に選任されているのだからと、感じたことを感じたままにお話しさせていただきました。

参加委員には、多彩なメンバーがいらっしゃいます。「みなさんとの積極的な意見交換が、青少年問題の解決の一助になればいい」と強く感じております。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
キャリアについて考える意味 Vol.5
キャリアについて考える意味 Vol.4
キャリアについて考える意味 Vol.3
キャリアについて考える意味 Vol.2
キャリアについて考える意味 Vol.1
キャリア開発論、終了!!
同じカテゴリー(日記)の記事
 キャリアについて考える意味 Vol.5 (2020-06-07 21:56)
 キャリアについて考える意味 Vol.4 (2020-05-22 21:10)
 キャリアについて考える意味 Vol.3 (2020-05-16 18:35)
 キャリアについて考える意味 Vol.2 (2020-05-06 12:25)
 キャリアについて考える意味 Vol.1 (2020-05-04 18:09)
 キャリア開発論、終了!! (2019-01-14 11:44)

Posted by オルベア at 23:35│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第4回 静岡県青少年問題協議会
    コメント(0)