2010年03月21日
家族旅行in NY【5】
NY滞在4日目です。明日朝にはチェックアウトなので本日が実質の最終日です。日頃の心がけのせいか(?)、本日も快晴です。ということで、ミッドタウン観光に出発です。
まずは、5番街53rd Stにある近代美術館へ。ピカソやゴッホ、マティスからデジタル作品・工業デザインまで、あらゆるジャンルのアートを観ることが出来ます。
芸術音痴の私でも、メトロポリタン美術館・近代美術館などで名画を観たせいか、「あっ、これマティスかな…」などと作者を当てられる様になったのは、目が肥えてきた証かも…

次に訪れたのは、マンハッタン3大ターミナルのうち最大の駅舎を持つグランド・セントラル駅。映画のロケ地としてもよく利用されるので、画像を観て「あ~、なるほど」と気づく方も多いのでは…
この駅、マンハッタンを代表する歴史的建造物で1860年代に建てられたもの。一時期、高層ビルを建てるために取り壊す計画があったものの、ニューヨーク市などの反対により計画撤回、内装をリニューアルし現在に至っているとのこと。
歴史の重みを感じずにはいられません。

次に訪れたのは、国連本部。日本語ツアーに参加して、国連の意義などについて勉強しちゃいました。ツアー案内の女性に、「必ず覚えておいてください」と言われた現在の国連加盟国は「192国」。ブログ更新時には、まだ記憶に残っております。

本日の締めは、エンパイヤステートビル。アール・デコ建築のこの高層ビルは、重厚で歴史を感じます。
86階の展望台に上がるには$19、最上階(102階)の展望台に上がるには、更に15$が必要ということで、私たちは86階の展望台に…。ここから観る夜景は十二分に素晴らしいモノでした。

旅行最終日は、約14時間のフライトで成田へ。空港の荷物受け渡し所で、巨大地震が発生したチリへの国連平和維持活動を行っていた自衛隊のみなさんが…
国連で、平和維持活動の重要性を勉強してきたこともあり、思わず「お疲れさまでした!」と声をかけてしまいました。

NY 6日間の家族旅行は、ハードでしたがとっても有意義なモノでした。これからそれぞれの道を歩んで行くであろう子供達に心の中でエールを送りつつ、私自身も「もっともっと頑張らなくちゃ…」と強く感じさせてくれる旅行となりました。
まずは、5番街53rd Stにある近代美術館へ。ピカソやゴッホ、マティスからデジタル作品・工業デザインまで、あらゆるジャンルのアートを観ることが出来ます。
芸術音痴の私でも、メトロポリタン美術館・近代美術館などで名画を観たせいか、「あっ、これマティスかな…」などと作者を当てられる様になったのは、目が肥えてきた証かも…

次に訪れたのは、マンハッタン3大ターミナルのうち最大の駅舎を持つグランド・セントラル駅。映画のロケ地としてもよく利用されるので、画像を観て「あ~、なるほど」と気づく方も多いのでは…
この駅、マンハッタンを代表する歴史的建造物で1860年代に建てられたもの。一時期、高層ビルを建てるために取り壊す計画があったものの、ニューヨーク市などの反対により計画撤回、内装をリニューアルし現在に至っているとのこと。
歴史の重みを感じずにはいられません。

次に訪れたのは、国連本部。日本語ツアーに参加して、国連の意義などについて勉強しちゃいました。ツアー案内の女性に、「必ず覚えておいてください」と言われた現在の国連加盟国は「192国」。ブログ更新時には、まだ記憶に残っております。

本日の締めは、エンパイヤステートビル。アール・デコ建築のこの高層ビルは、重厚で歴史を感じます。
86階の展望台に上がるには$19、最上階(102階)の展望台に上がるには、更に15$が必要ということで、私たちは86階の展望台に…。ここから観る夜景は十二分に素晴らしいモノでした。

旅行最終日は、約14時間のフライトで成田へ。空港の荷物受け渡し所で、巨大地震が発生したチリへの国連平和維持活動を行っていた自衛隊のみなさんが…
国連で、平和維持活動の重要性を勉強してきたこともあり、思わず「お疲れさまでした!」と声をかけてしまいました。

NY 6日間の家族旅行は、ハードでしたがとっても有意義なモノでした。これからそれぞれの道を歩んで行くであろう子供達に心の中でエールを送りつつ、私自身も「もっともっと頑張らなくちゃ…」と強く感じさせてくれる旅行となりました。
キャリアについて考える意味 Vol.5
キャリアについて考える意味 Vol.4
キャリアについて考える意味 Vol.3
キャリアについて考える意味 Vol.2
キャリアについて考える意味 Vol.1
キャリア開発論、終了!!
キャリアについて考える意味 Vol.4
キャリアについて考える意味 Vol.3
キャリアについて考える意味 Vol.2
キャリアについて考える意味 Vol.1
キャリア開発論、終了!!
Posted by オルベア at 23:23│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
ニューヨークは素晴らしかったみたいだね。娘さんのアメリカ留学には驚いた。ジャズのライブなんかいけたら最高だね。ぼくも一度いってみたいな。
Posted by 高田 at 2010年04月14日 17:24
高田へ
「今春から息子も県外に出てしまう」ということで、無理して出かけました。娘が中学で部活始めてから、家族で出かけるなんて無かったんで、何年ぶりの家族旅行だろう…?
かなりハードだったけど、行ってよかったよ…。
「今春から息子も県外に出てしまう」ということで、無理して出かけました。娘が中学で部活始めてから、家族で出かけるなんて無かったんで、何年ぶりの家族旅行だろう…?
かなりハードだったけど、行ってよかったよ…。
Posted by オルベア at 2010年04月15日 07:45