2010年11月07日
『大道芸ワールドカップin静岡2010』に行って来ました
本日は、『大道芸ワールドカップin静岡2010』の最終日。妻と2人で行って来ました。
先ずは、市民文化会館前のステージで…。僕にとっての大道芸の定番である「テンショー」、続いて「クレージーフライト」を観させてもらいました。「クレージーフライト」は僕にとって初体験、短いステージでしたがスピード感のあるアクロバットが素晴らしかった。

※グレージーフライトのアクロバット、圧巻です!?
次に駿府公園内で昼食(ちなみに今回は広島焼)をとり、札の辻へ。「桔梗ブラザーズ」のスピーディーなジャグリングの後は、パントマイムダブルスの「シルヴブレ」。僕は、はじめて観させてもらったのですが、ツボにはまって家に帰って早速、Web検索してしまいました。芝崎岳史くん、堀江のぞみさんのコンビ、いい感じです。

※桔梗ブラザーズ、はじめて観ましたがシャープなジャグリングにびっくり!!

※シルヴブレ、僕、こういうの大好きです!?
最後は、静活前で「フレイザーフーパー」「山本光洋」「ペッピザクラウン」の3組を鑑賞。本日一日で、7組のアーティストを鑑賞することが出来ました。

※山本光洋さん、テクニックといい話術といい、ホント素晴らしいですネ~!?
そういえば、今年はウチの娘がボランティアに初参加。昨日の段階で、「来年も絶対に続ける…」って言っておりました。
『大道芸ワールドカップin静岡』も今年で19回目。これもひとえに運営スタッフ・ボランティアのみなさんのおかげです。静岡市民の一人として、心から感謝です。
先ずは、市民文化会館前のステージで…。僕にとっての大道芸の定番である「テンショー」、続いて「クレージーフライト」を観させてもらいました。「クレージーフライト」は僕にとって初体験、短いステージでしたがスピード感のあるアクロバットが素晴らしかった。

※グレージーフライトのアクロバット、圧巻です!?
次に駿府公園内で昼食(ちなみに今回は広島焼)をとり、札の辻へ。「桔梗ブラザーズ」のスピーディーなジャグリングの後は、パントマイムダブルスの「シルヴブレ」。僕は、はじめて観させてもらったのですが、ツボにはまって家に帰って早速、Web検索してしまいました。芝崎岳史くん、堀江のぞみさんのコンビ、いい感じです。

※桔梗ブラザーズ、はじめて観ましたがシャープなジャグリングにびっくり!!

※シルヴブレ、僕、こういうの大好きです!?
最後は、静活前で「フレイザーフーパー」「山本光洋」「ペッピザクラウン」の3組を鑑賞。本日一日で、7組のアーティストを鑑賞することが出来ました。

※山本光洋さん、テクニックといい話術といい、ホント素晴らしいですネ~!?
そういえば、今年はウチの娘がボランティアに初参加。昨日の段階で、「来年も絶対に続ける…」って言っておりました。
『大道芸ワールドカップin静岡』も今年で19回目。これもひとえに運営スタッフ・ボランティアのみなさんのおかげです。静岡市民の一人として、心から感謝です。
キャリアについて考える意味 Vol.5
キャリアについて考える意味 Vol.4
キャリアについて考える意味 Vol.3
キャリアについて考える意味 Vol.2
キャリアについて考える意味 Vol.1
キャリア開発論、終了!!
キャリアについて考える意味 Vol.4
キャリアについて考える意味 Vol.3
キャリアについて考える意味 Vol.2
キャリアについて考える意味 Vol.1
キャリア開発論、終了!!
Posted by オルベア at 22:15│Comments(0)
│日記