HOME

2008年01月18日

就職活動、今昔物語②

~就職活動の目的は?~


私たちの時代、就職活動における親からのアドバイスは、概ね「大きな会社が安心だ」「安定した会社を選びなさい」というものだったのではないだろうか。

企業と従業員の間に、「入社して、言われたことを真面目にこなせば、会社は最後まで面倒を見てくれる」という暗黙の了解があってこそのアドバイスだったのだろう。言い方を換えれば、「就職すること自体が、職業人生のゴールだ!」との認識に立ったアドバイスだったのかもしれない。当時の就職活動の目的は、明らかに『安定した会社に入社すること』だった。

時代は変わり、年功序列賃金・終身雇用慣行等を特徴とする『日本型雇用慣行』が崩壊したと言われて久しい。わかりやすく言えば、「会社は社員の年齢が上がったからといって給与を上げてくれるわけではないし、定年までの雇用の保証を約束してくれるわけでもない世の中になっている」ということだ。

未だに、『希望の企業の内定を得ること』を目的化する学生や保護者を数多く見かけるが、私自身は、現在の就職活動の目的は、『内定獲得』ではなく『職業人生のスタートラインに立つこと』だと思っている。

当内容は、新卒のかんづめ『保護者版 今どきのシューカツ』に掲出中です。

就職活動、今昔物語②
福島民報社 就職ガイド〔ウィン〕にも掲出されました。


続く~



同じカテゴリー(キャリア教育)の記事画像
キャリアについて考える意味 Vol.5
キャリアについて考える意味 Vol.4
キャリアについて考える意味 Vol.3
キャリアについて考える意味 Vol.2
キャリアについて考える意味 Vol.1
キャリア開発論、終了!!
同じカテゴリー(キャリア教育)の記事
 キャリアについて考える意味 Vol.5 (2020-06-07 21:56)
 キャリアについて考える意味 Vol.4 (2020-05-22 21:10)
 キャリアについて考える意味 Vol.3 (2020-05-16 18:35)
 キャリアについて考える意味 Vol.2 (2020-05-06 12:25)
 キャリアについて考える意味 Vol.1 (2020-05-04 18:09)
 キャリア開発論、終了!! (2019-01-14 11:44)

Posted by オルベア at 23:10│Comments(0)キャリア教育
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
就職活動、今昔物語②
    コメント(0)