HOME

2011年01月28日

SOHOしずおか 10周年記念式典

本日は、『SOHOしずおか 10周年記念式典』に行って来ました。参加の目的は、ズバリ“集団新年会(同窓会)”。

「なんのこっちゃ…?」と思われる方もいるかもしれませんが、私、平成17年~19年まで、SOHO静岡の兄弟施設である産学交流センターの初代プロジェクトマネージャーを務めさせていただいたご縁もあり、「式典に行けばきっと懐かしいみなさんにお会いできるだろう!?」と思った次第です。

【講演会】
第一部「キラ星誕生 SOHOしずおか・この10年」

SOHOしずおか 10周年記念式典
講師:静岡県中小企業団体中央会 専務理事 岸本道明 氏

岸本さんは、交流センターの3年間、とってもお世話になった方。スッゴク気さくな方なんです。SOHOしずおかがスタートしてからの10年間の歴史を話してくださいました。
SOHOしずおかは、いろいろな方たちの支えでここまでこれたのだけど、中でも「10年間ず~っと見守り続けてくださったのが岸本さんなんだ!」とあらためて感じました。


第二部「起業家に送る経営者の心得」
講師:法政大学大学院政策創造研究科教授 静岡サテライトキャンパス長 坂本光司 氏

第二部は、言わずと知れた坂本先生の講演。久々にお話を聞かせていただきましたが、昨今のご活躍のせいか、パワフルさに更に磨きがかかったような…。


【交流会】
講演終了後は、中島屋ビルに場所を変えての交流会。いや~、次から次へ懐かしい顔が…、アッという間の1時間30分、昔話や近況報告に話が咲きました。

産業支援施設に期待される役割は、快適なオフィス環境の提供じゃなく「人と人との連帯・連携のお手伝いなんだ!」とあらためて感じさせてくれました。


仕事ぬきで、大いに楽しめた記念式典でした。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
キャリアについて考える意味 Vol.5
キャリアについて考える意味 Vol.4
キャリアについて考える意味 Vol.3
キャリアについて考える意味 Vol.2
キャリアについて考える意味 Vol.1
キャリア開発論、終了!!
同じカテゴリー(日記)の記事
 キャリアについて考える意味 Vol.5 (2020-06-07 21:56)
 キャリアについて考える意味 Vol.4 (2020-05-22 21:10)
 キャリアについて考える意味 Vol.3 (2020-05-16 18:35)
 キャリアについて考える意味 Vol.2 (2020-05-06 12:25)
 キャリアについて考える意味 Vol.1 (2020-05-04 18:09)
 キャリア開発論、終了!! (2019-01-14 11:44)

Posted by オルベア at 23:10│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SOHOしずおか 10周年記念式典
    コメント(0)