HOME

2011年11月21日

【中小企業のための人材確保支援セミナー】終了

本日は、静岡県経済産業部 就業支援室の委託を受けた【中小企業のための人材確保支援セミナー】実施のために、アクトシティ浜松の研修交流センターに行って参りました。

当該セミナー、3年ほど前にご依頼いただいて作成した【中小企業における人材確保のポイント】という冊子をテキストに、「中小企業の採用活動の一助になれば…」ということで開催させていただきました。

もともとこの冊子、私が大学講師と企業の採用責任者の二足の草鞋を履く中で感じている『学生・学校と企業との就職・採用活動のギャップを埋めたい』との想いで作ったモノなので、内容はかなり実践的なモノになっていると自負しておりまして…。

まぁ、それはさておき…

セミナーは、『第1部:昨今の労働市場と若者の就労意識』『第Ⅱ部:今、人材確保のためにやるべきこと』の2部構成。まずは、「講師である私と参加者の間で労働市場と若者の就労意識に関する現状認識を一致」させる。その上で、「具体的な採用活動についてのアドバイス」という流れで、すすめさせていただきました。

私が、お話しさせていただいたのは、応募者(求職者)に対し、「自社はどんな会社なのか?」「社員には、何を期待しているのか?」を整理もせず、伝える努力もしないまま「いい人が来ない!」とぼやいている経営者が多い。「中小企業は、もっと真剣に採用に取り組むべき!」といったお話し。

参加者には、社会保険労務士の先生等、人事や労務の専門家もたくさんみえていたので、参加されたみなさんが、どんな感想を持ったのかが気になったのですが、終了後のアンケートでは、『参考になった』というコメントをたくさんいただけたので、ホッと一息と言ったところでしょうか!?


長時間にわたりお聞きいただいた参加者のみなさん、お疲れ様でした。

【中小企業のための人材確保支援セミナー】終了
※セミナー風景をパシャリ!

【中小企業のための人材確保支援セミナー】終了
※使用したテキスト。どこかで見かけたら、ご一読してみて…



同じカテゴリー(日記)の記事画像
キャリアについて考える意味 Vol.5
キャリアについて考える意味 Vol.4
キャリアについて考える意味 Vol.3
キャリアについて考える意味 Vol.2
キャリアについて考える意味 Vol.1
キャリア開発論、終了!!
同じカテゴリー(日記)の記事
 キャリアについて考える意味 Vol.5 (2020-06-07 21:56)
 キャリアについて考える意味 Vol.4 (2020-05-22 21:10)
 キャリアについて考える意味 Vol.3 (2020-05-16 18:35)
 キャリアについて考える意味 Vol.2 (2020-05-06 12:25)
 キャリアについて考える意味 Vol.1 (2020-05-04 18:09)
 キャリア開発論、終了!! (2019-01-14 11:44)

Posted by オルベア at 21:40│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【中小企業のための人材確保支援セミナー】終了
    コメント(0)