2008年05月20日
新しい自転車、買っちゃいました!?
~コルナゴ MasterX-Light~
この5月に●0歳の誕生日を迎えました。「なんとかここまでしぶとく生きてきたもんだ!?」ということで、記念に前々から「欲しい、欲しい!」と思っていた自転車フレームを購入。
現在、自転車屋さんに愛車『オルベア』を入院させ、コンポの移植作業中です。興味の無い人から見たら、「何処が違うの?」なんて言われちゃいそうだけど…(汗
『オルベア』は、僕のHNでもあるし、浮気してる様で「チョッピリ悪いな~」って気持ちもあるけれど…。5月末には、仕上がるとのことなので、今から楽しみ~!!

※オリジナルカラーでサイズもぴったしの『コルナゴ MasterX-Light』
この5月に●0歳の誕生日を迎えました。「なんとかここまでしぶとく生きてきたもんだ!?」ということで、記念に前々から「欲しい、欲しい!」と思っていた自転車フレームを購入。
現在、自転車屋さんに愛車『オルベア』を入院させ、コンポの移植作業中です。興味の無い人から見たら、「何処が違うの?」なんて言われちゃいそうだけど…(汗
『オルベア』は、僕のHNでもあるし、浮気してる様で「チョッピリ悪いな~」って気持ちもあるけれど…。5月末には、仕上がるとのことなので、今から楽しみ~!!

※オリジナルカラーでサイズもぴったしの『コルナゴ MasterX-Light』
Posted by オルベア at 12:45│Comments(4)
│自転車・趣味
この記事へのコメント
自転車フレームって・・・・
この部分だけ???
何処の部分かなぁ?とパズルのように考えちゃいました(笑)
色がとってもカッコイイ♪です。
この部分だけ???
何処の部分かなぁ?とパズルのように考えちゃいました(笑)
色がとってもカッコイイ♪です。
Posted by ユウコ at 2008年05月21日 09:06
ユウコさん
カッコイイでしょ~!?たまたまサイズもピッタリだったんだけど、イタリアの職人さんが作ってるってコトで、発注しても、いつ納品されるのかわからないんですって…
ウキウキ気分です。
あっ、おシゴトも頑張らなくっちゃ…、ですね…(汗
カッコイイでしょ~!?たまたまサイズもピッタリだったんだけど、イタリアの職人さんが作ってるってコトで、発注しても、いつ納品されるのかわからないんですって…
ウキウキ気分です。
あっ、おシゴトも頑張らなくっちゃ…、ですね…(汗
Posted by オルベア at 2008年05月21日 13:13
オルベアさんも大台に乗りましたね。
私は中学生のころからサイクルスポーツ誌を定期購読していたので、コルナゴって懐かしい名前です。コロンバス製のダブルバテット クロモリチューブだったと思いましたが、今はどんな素材なんでしょうかね。
私は中学生のころからサイクルスポーツ誌を定期購読していたので、コルナゴって懐かしい名前です。コロンバス製のダブルバテット クロモリチューブだったと思いましたが、今はどんな素材なんでしょうかね。
Posted by エディ タチカワ at 2008年05月23日 06:36
エディさん
コメントありがとうございます。えぇ、やっと30歳、大人の仲間入りです…(笑
エディさん、自転車も詳しいんですね。僕は、詳しくないんですが、カーボンやアルミバイク(オルベアは、アルミとカーボンのハイブリットです)が主流になる中、クロモリのホリゾンタルフレームの自転車が欲しくって…
MasterX-Lightは、基本的には23年前のモデルそのままで、コロンバスDT 15 Vsクロモリチューブ(ってコルナゴのHPには書いてあります…汗)を使ってます。
組み上がったら、またアップしますネ!?
コメントありがとうございます。えぇ、やっと30歳、大人の仲間入りです…(笑
エディさん、自転車も詳しいんですね。僕は、詳しくないんですが、カーボンやアルミバイク(オルベアは、アルミとカーボンのハイブリットです)が主流になる中、クロモリのホリゾンタルフレームの自転車が欲しくって…
MasterX-Lightは、基本的には23年前のモデルそのままで、コロンバスDT 15 Vsクロモリチューブ(ってコルナゴのHPには書いてあります…汗)を使ってます。
組み上がったら、またアップしますネ!?
Posted by オルベア at 2008年05月23日 08:15