2007年04月28日
就職支援財団 奨学生募集ガイダンス
本日は、満井就職支援財団の第2期奨学生募集ガイダンス。50人弱の学生が参加してくれた。
僕も選考委員のはしくれということで、覗きにいってみた。第1部は募集要項の理事長の満井さんが財団設立の経緯を説明。
第2部は税理士の勝山先生が、「資格よりバランス感覚」というタイトルでのセミナーを実施。ブログで紹介できないのは残念ですが、昨今問題になっている粉飾決算の具体的事例(?)等もお話しいただいた。
第3部は、先輩奨学生の体験発表。第2期ということで、第1期の事例研究が出来る様になったのが、一歩前進でしょうか!?
8月3日の選考会が楽しみです。

理事長&元ボスの満井さん。
僕も選考委員のはしくれということで、覗きにいってみた。第1部は募集要項の理事長の満井さんが財団設立の経緯を説明。
第2部は税理士の勝山先生が、「資格よりバランス感覚」というタイトルでのセミナーを実施。ブログで紹介できないのは残念ですが、昨今問題になっている粉飾決算の具体的事例(?)等もお話しいただいた。
第3部は、先輩奨学生の体験発表。第2期ということで、第1期の事例研究が出来る様になったのが、一歩前進でしょうか!?
8月3日の選考会が楽しみです。
理事長&元ボスの満井さん。
キャリアについて考える意味 Vol.5
キャリアについて考える意味 Vol.4
キャリアについて考える意味 Vol.3
キャリアについて考える意味 Vol.2
キャリアについて考える意味 Vol.1
キャリア開発論、終了!!
キャリアについて考える意味 Vol.4
キャリアについて考える意味 Vol.3
キャリアについて考える意味 Vol.2
キャリアについて考える意味 Vol.1
キャリア開発論、終了!!
Posted by オルベア at 20:46│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
いやはや、懐かしいお顔を拝見しました。
カリスマはお元気のようですね。
あの満井節を是非また聞きたいです。
OB会とかあれば(そんな会社はないか)そこでお話聞きたいですね。
懐がかなり暖かくなっているにもかかわらず
お太りにもならずダンディなところはさすがですね。
カリスマはお元気のようですね。
あの満井節を是非また聞きたいです。
OB会とかあれば(そんな会社はないか)そこでお話聞きたいですね。
懐がかなり暖かくなっているにもかかわらず
お太りにもならずダンディなところはさすがですね。
Posted by エディ・タチカワ at 2007年04月29日 08:44
エディさん
コメント、ありがとうございます。会社を辞してから5年以上が経ちますが、満井さんとはず~っとご無沙汰してました。
で、今回、立ち上げの際、お声がけいただきまして…。縁っていうのは不思議なモノです。エディさんとこんな所で再会できるのも…(笑)
ということで、ご縁を大切に参りましょ!?
コメント、ありがとうございます。会社を辞してから5年以上が経ちますが、満井さんとはず~っとご無沙汰してました。
で、今回、立ち上げの際、お声がけいただきまして…。縁っていうのは不思議なモノです。エディさんとこんな所で再会できるのも…(笑)
ということで、ご縁を大切に参りましょ!?
Posted by オルベア at 2007年04月29日 09:11