HOME

2007年05月04日

SUPER GTに行って来ました

今日は、SUPER GT観戦に富士スピードウェイに行って来ました。

今回は、ひいきのホンダ勢が好調。予選は、ポールポジションがTAKATA 童夢 NSX、2位が宝山 TOM'S SC430以下、ARTA NSX、REAL NSXという具合…
SUPER GTに行って来ました

ところが110周の間には、いろんなドラマが(紙面の都合上、詳細は割愛させていただきます)…
SUPER GTに行って来ました

で、結果は、予選11番手スタートのXANAVI NUSMO Z(本山哲/リチャード・ライアン組)、MOTUL AUTECH Z(ミハエル・クルム※/松田次生組)の1-2フィニッシュという結果でした。
※ミハエル・クルムって、元プロテニスプレーヤー伊達公子さんの旦那さんネ?!
SUPER GTに行って来ました

まっ、誰が勝ってもレースは楽しい!?
というGWの一日でした。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
キャリアについて考える意味 Vol.5
キャリアについて考える意味 Vol.4
キャリアについて考える意味 Vol.3
キャリアについて考える意味 Vol.2
キャリアについて考える意味 Vol.1
キャリア開発論、終了!!
同じカテゴリー(日記)の記事
 キャリアについて考える意味 Vol.5 (2020-06-07 21:56)
 キャリアについて考える意味 Vol.4 (2020-05-22 21:10)
 キャリアについて考える意味 Vol.3 (2020-05-16 18:35)
 キャリアについて考える意味 Vol.2 (2020-05-06 12:25)
 キャリアについて考える意味 Vol.1 (2020-05-04 18:09)
 キャリア開発論、終了!! (2019-01-14 11:44)

Posted by オルベア at 22:17│Comments(3)日記
この記事へのコメント
おもしろかったみたいですね。
昨日、私がお会いしたしずおかの社長さんも行っていたそうです。
F1も来るし、静岡!盛り上がりますね!
しずおか!がんばれ!ですね。
Posted by tomotomo at 2007年05月04日 22:28
こんばんわ!
レースも生で観戦すると、迫力が違いますよね。うらやましい・・。
一度見てみて見たいものです^^)v
Posted by kiku at 2007年05月05日 01:37
kikuさん
はじめまして、コメントありがとうございます。
「110周、クルマが、ただぐるぐる回ってるのを見ていて何がおもしろいんだ?」っていう人もいますが、あの迫力は、生で見なくっちゃわかりません!

是非とも、一度サーキットに足を運んでみてください。


tomotomoさん
tomotomoさんのお知り合いも行ってたんですね。静岡県のサーキットだけど、観に来るのは主に首都圏の人たち(帰りの東名インター周辺でよくわかります)。

せっかくいいサーキットがあるので、「静岡人、もっと楽しみましょう!」ですかね?
Posted by オルベア at 2007年05月05日 11:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SUPER GTに行って来ました
    コメント(3)