2009年01月25日
ひさしぶりのポタリング
~宇津ノ谷峠方面~
ひさびさの自転車です。ひさびさの理由は、「最近忙しくってなかなか時間が作れなかった」ことと「寒かったり、風が強かったりすると時間があっても走らなかった」ことの2つ。
で、今日は朝起きたら、2つの条件を満たしていたのでちょっとだけ走りに行って来たというわけ。
いや~、冷たい風を切り裂いて(切り裂く程速く走りませんが…汗)走るのって、すごく気持ちいい。
もうひとつの本日の楽しみは、焼き鳥。宇津ノ谷峠道の駅で地元のおばちゃんが日曜日だけ店を出しているんだけど…。前回はネギ豚ロール(150円)を食したのですが、もう一種類の鳥串(200円)の方も試してみたくって…。やわらかくって、想像以上のうまさでした。

※鳥串(正式名称は忘れました)200円。とってもやわらかくって美味です。

※こちらはネギ豚ロール(150円)。こっちもジューシーで美味しい。1ヶ月ほど前の画像です。
その後、宇津ノ谷トンネルを通り岡部側に出て、すぐに静岡側への登坂(大正トンネルまで登る)。1年ほど前に、スッゴクきつかったことを覚えていたので苦しいのを覚悟していたのですが、あっけなく登れちゃったことに自分でもびっくり?!「案外、上達しているのかも…?」と、ちょぴりうれしくなっちゃいました。

※宇津ノ谷峠 道の駅(上り側)で、パシャリ!!
「ゆっくり起きて、午前中にポタ」っていうのが僕にはあっているようです…(笑
本日の経路:自宅→駿府公園→駒形通り→駿河大橋→丸子→宇津ノ谷峠道の駅→宇津ノ谷トンネル→岡部町→大正トンネル→駿河大橋→駒形通→駿府公園→自宅
本日の走行距離:35.21Km、Av:22.3Km/h
ひさびさの自転車です。ひさびさの理由は、「最近忙しくってなかなか時間が作れなかった」ことと「寒かったり、風が強かったりすると時間があっても走らなかった」ことの2つ。
で、今日は朝起きたら、2つの条件を満たしていたのでちょっとだけ走りに行って来たというわけ。
いや~、冷たい風を切り裂いて(切り裂く程速く走りませんが…汗)走るのって、すごく気持ちいい。
もうひとつの本日の楽しみは、焼き鳥。宇津ノ谷峠道の駅で地元のおばちゃんが日曜日だけ店を出しているんだけど…。前回はネギ豚ロール(150円)を食したのですが、もう一種類の鳥串(200円)の方も試してみたくって…。やわらかくって、想像以上のうまさでした。
※鳥串(正式名称は忘れました)200円。とってもやわらかくって美味です。
※こちらはネギ豚ロール(150円)。こっちもジューシーで美味しい。1ヶ月ほど前の画像です。
その後、宇津ノ谷トンネルを通り岡部側に出て、すぐに静岡側への登坂(大正トンネルまで登る)。1年ほど前に、スッゴクきつかったことを覚えていたので苦しいのを覚悟していたのですが、あっけなく登れちゃったことに自分でもびっくり?!「案外、上達しているのかも…?」と、ちょぴりうれしくなっちゃいました。
※宇津ノ谷峠 道の駅(上り側)で、パシャリ!!
「ゆっくり起きて、午前中にポタ」っていうのが僕にはあっているようです…(笑
本日の経路:自宅→駿府公園→駒形通り→駿河大橋→丸子→宇津ノ谷峠道の駅→宇津ノ谷トンネル→岡部町→大正トンネル→駿河大橋→駒形通→駿府公園→自宅
本日の走行距離:35.21Km、Av:22.3Km/h
Posted by オルベア at 18:30│Comments(0)
│自転車・趣味