2009年01月28日
ピンチ!?駿生山組
~天晴れ門前塾 顛末記~
前回、大いに盛り上がった駿生山(すぎやま)組版『シャベリ場』、第2回は2月10日に開催です。
そんな中、第3回に予定していた県の就労支援室のご担当者から「昨今の急速な雇用環境悪化で、毎日、10時・11時になっちゃって、約束が出来ない。ウチの部署は全員そんな感じで、代替えも効かないし…」と、お断りの連絡をいただきました。
「う~、残念!?」まぁ、これもリアルな社会人の実体ということで、お許し願うしかないですね…。
ということで、これからどうするか?いろんなアイデアはあるけれど、駿生山(すぎやま)組は、学生が主体的に行動することを目的とした会。僕が、セッティングして『●●さんに会えました。あ~、楽しかった…』って~のだけは、避けたいと思うから…。
これから何が起こるのか?若しくは何も起こらないのか?
いずれにしても楽しみです…(笑
前回、大いに盛り上がった駿生山(すぎやま)組版『シャベリ場』、第2回は2月10日に開催です。
そんな中、第3回に予定していた県の就労支援室のご担当者から「昨今の急速な雇用環境悪化で、毎日、10時・11時になっちゃって、約束が出来ない。ウチの部署は全員そんな感じで、代替えも効かないし…」と、お断りの連絡をいただきました。
「う~、残念!?」まぁ、これもリアルな社会人の実体ということで、お許し願うしかないですね…。
ということで、これからどうするか?いろんなアイデアはあるけれど、駿生山(すぎやま)組は、学生が主体的に行動することを目的とした会。僕が、セッティングして『●●さんに会えました。あ~、楽しかった…』って~のだけは、避けたいと思うから…。
これから何が起こるのか?若しくは何も起こらないのか?
いずれにしても楽しみです…(笑
キャリアについて考える意味 Vol.5
キャリアについて考える意味 Vol.4
キャリアについて考える意味 Vol.3
キャリアについて考える意味 Vol.2
キャリアについて考える意味 Vol.1
キャリア開発論、終了!!
キャリアについて考える意味 Vol.4
キャリアについて考える意味 Vol.3
キャリアについて考える意味 Vol.2
キャリアについて考える意味 Vol.1
キャリア開発論、終了!!
Posted by オルベア at 13:30│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
昨日はありがとうございました。
お話を聞けて良かったです。
「“組長”がセッティングして『●●さんに会えました。あ~、楽しかった…』って~のだけは、避けたい」。
これですよね。
期待してます!
お話を聞けて良かったです。
「“組長”がセッティングして『●●さんに会えました。あ~、楽しかった…』って~のだけは、避けたい」。
これですよね。
期待してます!
Posted by コニタ at 2009年01月28日 16:24
コニタ先生
コメントありがとううございます。
どんな結末になるのか?ご期待ください。何も起こらないことも含めて…(汗
コメントありがとううございます。
どんな結末になるのか?ご期待ください。何も起こらないことも含めて…(汗
Posted by オルベア
at 2009年01月28日 16:53
