2009年02月23日
今年のシンポジウムは『学生団体が市民社会を創る』
~静岡県立大学シンポジウム~
昨年、キャリア支援室の発足に伴い開催された静岡県立大学のシンポジウム。今年は、3月3日4日に第2回を開催することになり、昨年暮れから準備をすすめている。
で、先週末の土日は運営主体の学生たちとワイワイガヤガヤやりながら、打ち合わせをしておりました。
スタート時は、年末・年始だったこともあり、もたつき感もあったけど、ラストスパートの現時点は、メールが飛び交い、頻繁なミーティングを繰り返しております。学生って、やるときはやるんですよネ!?
話は変わるけど…。天晴れ門前塾の方は、どうなっちゃったんだろ?「何でも協力するから、次にどうしたいかをみんなで考えて…!」って言ってあるんですが…(汗
昨年、キャリア支援室の発足に伴い開催された静岡県立大学のシンポジウム。今年は、3月3日4日に第2回を開催することになり、昨年暮れから準備をすすめている。
で、先週末の土日は運営主体の学生たちとワイワイガヤガヤやりながら、打ち合わせをしておりました。
スタート時は、年末・年始だったこともあり、もたつき感もあったけど、ラストスパートの現時点は、メールが飛び交い、頻繁なミーティングを繰り返しております。学生って、やるときはやるんですよネ!?
話は変わるけど…。天晴れ門前塾の方は、どうなっちゃったんだろ?「何でも協力するから、次にどうしたいかをみんなで考えて…!」って言ってあるんですが…(汗
キャリアについて考える意味 Vol.5
キャリアについて考える意味 Vol.4
キャリアについて考える意味 Vol.3
キャリアについて考える意味 Vol.2
キャリアについて考える意味 Vol.1
キャリア開発論、終了!!
キャリアについて考える意味 Vol.4
キャリアについて考える意味 Vol.3
キャリアについて考える意味 Vol.2
キャリアについて考える意味 Vol.1
キャリア開発論、終了!!
Posted by オルベア at 12:30│Comments(0)
│キャリア教育