2009年05月31日
今日の日本平
昨日の夜、コルナゴにホイール(MAVIC KsyriumSL)とタイヤ(Vittoria OPEN CORSA EVO CX:息子のお古ですが…)を装着しました。
KsyriumSLはエアロ効果を狙ったスポークが太く、「細身のクロモリフレームには、若干不似合いだったかも…」と軽い後悔を感じつつ、午前中に日本平まで、試走に行って来ました。

※コルナゴ マスターX+MAVIC KsyriumSL。
とはいえ、ホイールとタイヤ交換の効果はてきめん。自転車が軽くなったし、踏み込むとスッと加速してくれることを実感、正確な計測ではありませんが、日本平旧道の登坂も1分程短縮することが出来ました。まぁ、約1分の短縮の何割かは、私の「高い買い物したんだから、速いはず!?」の思いこみも作用しているようには思いますが…。

※日本平山頂にて。登頂したら、コルナゴとKsyriumSLの組み合わせも悪くないかも、と…
今日の日本平は、日産の旧車軍団などがおりました。唯一残念だったのは、たい焼き屋のおばちゃんが店を空けていて、たい焼きを食べることが出来なかったことかな…。

※ブルーバード510、610、サニーB210等々です。

※R32スカイライン軍団。それ以外にも数台、Lotusなんかもいました。
・本日の経路:自宅→R-1→狐ヶ崎→日本平旧道→日本平山頂→草薙神社→南幹線→長沼大橋→自宅
・本日の走行距離:38.26Km、Av:20.6Km/h
KsyriumSLはエアロ効果を狙ったスポークが太く、「細身のクロモリフレームには、若干不似合いだったかも…」と軽い後悔を感じつつ、午前中に日本平まで、試走に行って来ました。

※コルナゴ マスターX+MAVIC KsyriumSL。
とはいえ、ホイールとタイヤ交換の効果はてきめん。自転車が軽くなったし、踏み込むとスッと加速してくれることを実感、正確な計測ではありませんが、日本平旧道の登坂も1分程短縮することが出来ました。まぁ、約1分の短縮の何割かは、私の「高い買い物したんだから、速いはず!?」の思いこみも作用しているようには思いますが…。

※日本平山頂にて。登頂したら、コルナゴとKsyriumSLの組み合わせも悪くないかも、と…
今日の日本平は、日産の旧車軍団などがおりました。唯一残念だったのは、たい焼き屋のおばちゃんが店を空けていて、たい焼きを食べることが出来なかったことかな…。

※ブルーバード510、610、サニーB210等々です。

※R32スカイライン軍団。それ以外にも数台、Lotusなんかもいました。
・本日の経路:自宅→R-1→狐ヶ崎→日本平旧道→日本平山頂→草薙神社→南幹線→長沼大橋→自宅
・本日の走行距離:38.26Km、Av:20.6Km/h
Posted by オルベア at 21:00│Comments(0)
│自転車・趣味