HOME

2009年06月22日

東海高等学校総合体育大会

~自転車競技の応援に行ってきました~


6月19日・20日・21日の3日間にわたり、高校総体自転車競技の東海大会が四日市競輪場(トラック競技)、長良川(ロードレース)で開催されました。

我が家の息子もトラック競技に選手として出場ということで、応援に行ってまいりました。息子のガンバリも含み、高校生の活躍を目の当たりにし、120%頑張ることの大切さを教えられた様な気がします。ホント、言葉では表せないほどの感動がありました。

東海高等学校総合体育大会
※4Kmチームパーシュート決勝。結果は5位でしたが、チームワークが光ってました。

東海高等学校総合体育大会
※ケイリン敗者復活戦。見事、決勝進出!!息子のガンバリに感激しました。

東海高等学校総合体育大会
※ロードレース前、友達のバイクをメンテナンス。ガンバレ、未来のメカニック?!

東海高等学校総合体育大会
※ロードレース終盤。我らがエース(ウチの息子ではありませんが…笑)、10位完走でインターハイへの切符を手にしました。おめでとう~!!


また、静岡県の父兄の応援の姿勢も素晴らしかった。自分の子供や学校だけを応援するのではなく、静岡県の他校の選手の応援も積極的におこなったし、他県の勝者にも拍手を送る姿勢もすごく気持ちよかったですね。学校の壁を超え父兄同士が、結構仲良くなっちゃったりして…(笑。

更に、息子曰く、「他県の先生は、自分の学校の選手にしかアドバイスしてなかったけど、静岡県の先生は分け隔てなく、他校の選手にも同じようにアドバイスしてくれた。」とのこと。先生たちの心の広さはもちろんのこと、それを観察して先生たちの姿勢を尊敬している息子を誇らしく思いました。


ということで、本当にいろんなコトを教えられた充実の3日間でした。


同じカテゴリー(自転車・趣味)の記事画像
ひさびさのブログは、趣味のお話し…?!
新清水駅サイクルポート OPEN!
自転車三昧の一日
ほんと~にひさびさの日本平
トレーニング?
う~、痛い…
同じカテゴリー(自転車・趣味)の記事
 ひさびさのブログは、趣味のお話し…?! (2016-08-11 22:48)
 新清水駅サイクルポート OPEN! (2011-09-11 20:55)
 自転車三昧の一日 (2011-05-08 11:49)
 ほんと~にひさびさの日本平 (2011-04-30 08:07)
 トレーニング? (2011-04-17 21:00)
 う~、痛い… (2011-02-13 17:14)

Posted by オルベア at 23:16│Comments(0)自転車・趣味
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東海高等学校総合体育大会
    コメント(0)