HOME

2008年10月02日

非正規職員28%

~67%が年収200万円以下~

自治労が29日発表した地方自治体職員の勤務実態調査で、臨時雇いや非正規職員が全体の27.8%を占めることがわかった。非正規職員の少なくとも67%は「年収200万円以下の官製ワーキングプア(働く貧困層)に該当する」とみられる。

地方財政の悪化を背景に「職員定数や人件費が削減され、自治体が直接供給するサービス総量に対し、安価で入手しやすい労働力で補わなければならなかったから」と自治労は指定している。(後略)

出所:9月31日 日本経済新聞

   -------------------------------------------------------------------------------

昨今、大きな社会問題になっているワーキングプワの官製版についての記事ですね。

個人的には、この手の問題は「官から是正していかなくちゃ、民では更にエスカレートしていっちゃう!?」と考えているので、官の知恵を振り絞ってワーキングプワ問題の解決をお願いしたいと思います。

その際の僕のキーワードは…
1.同一労働同一賃金
2.総額人件費の拡大はナシ
かな…。


すっごく難しい問題だけど、是非とも、検討・改善して欲しいものです。

非正規職員28%


同じカテゴリー(新聞記事)の記事画像
若年女性の流出問題を考える
“納得”するまで、就活をがんばる?!
ファミマ、ユニー統合交渉
損保ジャパン日本興亜、仏再保険に1100億円出資
非正規から正社員、4~6月100万人
「転職検討」20代男性51%
同じカテゴリー(新聞記事)の記事
 若年女性の流出問題を考える (2016-08-14 13:52)
 “納得”するまで、就活をがんばる?! (2015-09-11 17:31)
 ファミマ、ユニー統合交渉 (2015-03-07 08:09)
 損保ジャパン日本興亜、仏再保険に1100億円出資 (2015-03-06 20:24)
 非正規から正社員、4~6月100万人 (2014-09-09 19:30)
 「転職検討」20代男性51% (2014-08-19 19:30)

Posted by オルベア at 19:00│Comments(0)新聞記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
非正規職員28%
    コメント(0)