HOME

2007年06月07日

中途採用を一括請負

~中小の需要に期待~


転職サイト大手のエン・ジャパンは6月中旬、中小企業の中途採用を支援する事業を始める。求人サイトに掲載する文章の作成や応募の受け付け、面接日時の設定などの採用業務を一括して請け負う。大手企業の採用拡大のあおりで中小は人材確保に苦戦している。採用部門も手薄なため、側面支援への需要が大きいと判断した。

知名度が低い中小企業は求人サイトや人材紹介会社を利用しても、採用に結びつかないケースも多い。エン・ジャパンは業務を丸ごと請け負うことで、中小が希望する人材を採用できる可能性を高める。料金は約4ヶ月で140万円前後。当初1年間で約500社の利用を見込む。

出所:6月6日 日本経済新聞

     -------------------------------------------------------------------------------

今も昔も、人材確保は中小企業にとって、もっとも大きな経営課題のひとつだ。特に、最近の大手企業の採用マインドの高まりにより、中小企業は更に危機感を募らせている。

そんな背景の中での、エン・ジャパンの採用業務一括請負は、中小企業にとっては朗報なのかもしれません。

ただ、中小企業の経営者に考えて欲しいのは、採用が難しい理由。「規模が小さいことにより、会社の魅力が求職者に伝わっていない」のであれば、エン・ジャパンにサポートを依頼するのも一案だと思うけど、「会社の魅力が足りない」のであれば、魅力作りからはじめなくちゃなりません。

最近、お話をうかがった、とある中小企業の経営者は、「ウチは採用困ってないよ!人材が不足してるんじゃなく、人材を育てる会社が少なくなっているのが問題なんじゃない…?!」って言っていた。


先ず、やらなきゃならないことは、「働く人にとって魅力のある会社って何なのか?」を考えることなのかもしれません。

中途採用を一括請負


同じカテゴリー(新聞記事)の記事画像
若年女性の流出問題を考える
“納得”するまで、就活をがんばる?!
ファミマ、ユニー統合交渉
損保ジャパン日本興亜、仏再保険に1100億円出資
非正規から正社員、4~6月100万人
「転職検討」20代男性51%
同じカテゴリー(新聞記事)の記事
 若年女性の流出問題を考える (2016-08-14 13:52)
 “納得”するまで、就活をがんばる?! (2015-09-11 17:31)
 ファミマ、ユニー統合交渉 (2015-03-07 08:09)
 損保ジャパン日本興亜、仏再保険に1100億円出資 (2015-03-06 20:24)
 非正規から正社員、4~6月100万人 (2014-09-09 19:30)
 「転職検討」20代男性51% (2014-08-19 19:30)

Posted by オルベア at 20:03│Comments(0)新聞記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中途採用を一括請負
    コメント(0)