HOME

2007年06月14日

第2の人生「やりたいことを」

~国交省キャリア俳優に転身~


「おれ、役所を辞めて役者になる」-。12日に農水省農村政策課長への出向を解かれ国土交通省キャリアの坂本武さん(49)が13日、26年間の官僚人生にピリオドを打ち、プロの俳優に転身。(中略)

東大法学部を卒業後、1981年に建設省(現国土交通省)に入省、国交省道路局総務課道路資金企画室長などを経て、昨年8月から農水省に出向。50歳を前に管理職としての将来に疑問を感じ、「やりたいことをやらないと後悔する」と転身を思い立った。

「政治家になると思っていたら、役者とは…」。国交省の竹歳誠官房長ら周囲はあぜんとする。東洋学園大学教授の妻ひとみさん(49)は「情熱を燃やせるものを見つけたんだから頑張って」とエールを送っている。

出所:6月13日 静岡新聞 朝刊

     ----------------------------------------------------------------------------

国交省のキャリア組なんて、僕にはまったく縁が無いし、どんな世界なのかイメージすらわかない。でも、気持ちはわかるような気がするな~。

この年(49歳)になると、人生って永遠じゃないってことが、実感としてわかるんだよね。たった一度キリの人生なんだから、悔いのない様にやりたいって…。

多くの人は、社会的なポジションや収入が高いであろう国交省の役人人生を、『よいキャリア』って言うんだろうけれど…。「他人がどう思うか?」じゃなく、「自分が何に価値を置くのか」が大切なんだと思う。


人生の主役は自分自身なんだから!!

第2の人生「やりたいことを」


同じカテゴリー(新聞記事)の記事画像
若年女性の流出問題を考える
“納得”するまで、就活をがんばる?!
ファミマ、ユニー統合交渉
損保ジャパン日本興亜、仏再保険に1100億円出資
非正規から正社員、4~6月100万人
「転職検討」20代男性51%
同じカテゴリー(新聞記事)の記事
 若年女性の流出問題を考える (2016-08-14 13:52)
 “納得”するまで、就活をがんばる?! (2015-09-11 17:31)
 ファミマ、ユニー統合交渉 (2015-03-07 08:09)
 損保ジャパン日本興亜、仏再保険に1100億円出資 (2015-03-06 20:24)
 非正規から正社員、4~6月100万人 (2014-09-09 19:30)
 「転職検討」20代男性51% (2014-08-19 19:30)

Posted by オルベア at 08:11│Comments(2)新聞記事
この記事へのコメント
見ました!この記事!
いろんな見方があるかと思いますが・・・、
結局は、この人の人生で、この人の考え方なんですよね!
影響を受ける人!?批判する人、色々といるかとは思いますが、それだけ、人がビックリする事をやり遂げたこの元キャリアに感動します!
是非、成功してほしいですね!!!
Posted by tomotomo at 2007年06月14日 17:23
tomotomoさん

批判する人なんかもいるんですかね~?まぁ、僕もせっかくだから「この人、成功してくれればいいな~」とは思うけど…

ご本人が、「自分の意志で、リ・スタートを切った!」ってところが、一番大切なコトなんじゃないんでしょうかネ!?
Posted by オルベア at 2007年06月14日 23:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第2の人生「やりたいことを」
    コメント(2)