HOME

2009年01月18日

5年後、あなたは?

~さらりーまん生態学 幸田真音~


まだ現役の銀行員だったころ、米国人の同僚たちと自分たちの将来について話すことがあった。そのとき、突然「5年後、君はなにをしている?」と真顔で訊かれ、私は言葉につまった。(中略)

進む道はさまざまだったが、みなが自分の5年後の姿を明確に頭に描いている様子なのである。

興味をひかれて、同じ質問を、今度は当時邦銀のニューヨーク支店に赴任中だった日本人たちに向けてみた。すると、返ってきたのは、ほとんどが「僕の5年後なんて、本店の人事部次第ですからね」という答えだった。(中略)

未曾有の不況下では、しなやかな発想の出来る人間こそが、牽引役になれるのでは。

出所:1月15日 日本経済新聞 夕刊

          ---------------------------------------------------------------------------

いつも楽しみにしている幸田真音氏の『さらりーまん生態学(いきざまがく)』、氏のセンス、好きですね!

邦銀の日本人のみなさん、「僕の5年後なんて、本店の人事部次第ですからね」って…。『自分の人生を他人任せにしちゃってること』に苦笑しちゃいますが、多くのサラリーマンが似たような感覚を持っているのかもしれませんね。

『雇われる生き方』をすることを選択するのも自分自身。自分の人生、大切に生きていきたいものです。

5年後、あなたは?




同じカテゴリー(新聞記事)の記事画像
若年女性の流出問題を考える
“納得”するまで、就活をがんばる?!
ファミマ、ユニー統合交渉
損保ジャパン日本興亜、仏再保険に1100億円出資
非正規から正社員、4~6月100万人
「転職検討」20代男性51%
同じカテゴリー(新聞記事)の記事
 若年女性の流出問題を考える (2016-08-14 13:52)
 “納得”するまで、就活をがんばる?! (2015-09-11 17:31)
 ファミマ、ユニー統合交渉 (2015-03-07 08:09)
 損保ジャパン日本興亜、仏再保険に1100億円出資 (2015-03-06 20:24)
 非正規から正社員、4~6月100万人 (2014-09-09 19:30)
 「転職検討」20代男性51% (2014-08-19 19:30)

Posted by オルベア at 18:30│Comments(2)新聞記事
この記事へのコメント
06年4月のブログに、

>50歳の自分。
>1 とにかく、静岡県民ではないこと。
>2 「大学人」でなければなお良い。

って書いたんですよ。
それからもう3年になろうとしています。

今年は年男。
あと2年で『雇われる生き方』から脱出出来るのか?!

今度ゆっくりこの話させて下さい。
Posted by コニタ at 2009年01月18日 22:45
コニタ先生

遅ればせながら、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

「5年後の姿をイメージすること」と、「5年後、イメージ通りになること」とは同義語ではないと思いますが…。

何はともあれ、ゆっくりお話ししたいですね。学生たちも交え、「車座になって語る」なんていうのも結構リアルでよいかもしれませんネ。
Posted by オルベアオルベア at 2009年01月19日 08:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5年後、あなたは?
    コメント(2)