2009年03月03日
静岡新聞に載っちゃいました(3月3日朝刊)
広告の中のコラムですが…(汗
〔入社試験を受ける前 編〕
昨今は就活サイト中心の就活となったこともあり、「いつの間にか流されるままに就職試験に進んでいる…」などというケースが多いようです。
ということで、「就活の流れに乗ってしまい、なんとなく試験を受けていないか?選考試験前にもう一度考えてみよう!」などということを書かせていただきました。

↑クリックすると拡大します。
〔入社試験を受ける前 編〕
昨今は就活サイト中心の就活となったこともあり、「いつの間にか流されるままに就職試験に進んでいる…」などというケースが多いようです。
ということで、「就活の流れに乗ってしまい、なんとなく試験を受けていないか?選考試験前にもう一度考えてみよう!」などということを書かせていただきました。

↑クリックすると拡大します。
若年女性の流出問題を考える
“納得”するまで、就活をがんばる?!
ファミマ、ユニー統合交渉
損保ジャパン日本興亜、仏再保険に1100億円出資
非正規から正社員、4~6月100万人
「転職検討」20代男性51%
“納得”するまで、就活をがんばる?!
ファミマ、ユニー統合交渉
損保ジャパン日本興亜、仏再保険に1100億円出資
非正規から正社員、4~6月100万人
「転職検討」20代男性51%
Posted by オルベア at 12:30│Comments(2)
│新聞記事
この記事へのコメント
今朝、静岡新聞を読んでいたら見つけました。
私が読んで、そのあと、就活にいく娘に読むようにいいました。
どんな感想を持つか、帰っていたら聞いてみようと思います。
私が読んで、そのあと、就活にいく娘に読むようにいいました。
どんな感想を持つか、帰っていたら聞いてみようと思います。
Posted by kittsan at 2009年03月03日 13:03
kittsanさん
いや~、今回は強く訴えたいことがあって書いたというわけではありませんが、根拠の無い思いこみで、就活に臨む学生が多いのも事実なんですよね!?
そういった意味では、入社を目的に活動するのではなく、「自身との相性を確認に行く」というスタンスも大切なんじゃないかと思います。
いや~、今回は強く訴えたいことがあって書いたというわけではありませんが、根拠の無い思いこみで、就活に臨む学生が多いのも事実なんですよね!?
そういった意味では、入社を目的に活動するのではなく、「自身との相性を確認に行く」というスタンスも大切なんじゃないかと思います。
Posted by オルベア
at 2009年03月03日 23:09
