HOME

2009年03月17日

リクルート「フロム・エー」休刊

~求人誌 ネットで情報提供~


リクルートは有料の求人情報誌「フロム・エー」を3月30日発行号を最後に休刊する。関東、関西、東海の3地域で発行し、部数は計10万7千部だった。インターネットや携帯電話、無料誌で求人情報を探す若者が増え、「アルバイト情報誌としての役目を終えた」(同社)と判断した。(中略)

フロム・エーは1982年11月に創刊し、価格は100円。87年にはアルバイトで生計を立てる若者を指す「フリーター」という言葉を生み出した。

出所:3月14日 日本経済新聞

   ----------------------------------------------------------------------------

先日の「就職ジャーナル」の休刊に続き、「フロム・エー」も休刊ですって。

求人情報誌を発行する会社(グループ)で20年近くお世話になった僕としては、時代の流れを感じずにはいられません。

ちなみに「フリーター」という言葉、当時の編集長の道下裕史氏が創った造語。夢の実現のために正社員として就職することをせず、日々の生活費をアルバイトで稼ぐ若者に対し、人生を真剣に考える若者として応援したいという意味から生まれた言葉なのです。

昨今では、あまりポジティブな意味では使われていませんが、これも時代の流れなんでしょうかネ~?!

リクルート「フロム・エー」休刊




同じカテゴリー(新聞記事)の記事画像
若年女性の流出問題を考える
“納得”するまで、就活をがんばる?!
ファミマ、ユニー統合交渉
損保ジャパン日本興亜、仏再保険に1100億円出資
非正規から正社員、4~6月100万人
「転職検討」20代男性51%
同じカテゴリー(新聞記事)の記事
 若年女性の流出問題を考える (2016-08-14 13:52)
 “納得”するまで、就活をがんばる?! (2015-09-11 17:31)
 ファミマ、ユニー統合交渉 (2015-03-07 08:09)
 損保ジャパン日本興亜、仏再保険に1100億円出資 (2015-03-06 20:24)
 非正規から正社員、4~6月100万人 (2014-09-09 19:30)
 「転職検討」20代男性51% (2014-08-19 19:30)

Posted by オルベア at 18:30│Comments(2)新聞記事
この記事へのコメント
それは驚きです!
私の学生時代は全盛期で、
フロムエーを見てバイトを探していました。

就職ジャーナルも驚きです。
Posted by ユウコ at 2009年03月17日 23:58
ユウコさん

有料誌→無料誌(フリーペーパー)→WEB、時代の流れと共に、メディアも変化していますよネ。伝えたい情報を、どんなメディアに載せるのがベターなのかを考え、TRYし続けることがすることが大切なんですよネ!?

これからは、ますますユウコさんたちの時代ですヨ!
Posted by オルベアオルベア at 2009年03月18日 08:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リクルート「フロム・エー」休刊
    コメント(2)