HOME

2007年08月11日

若者の保守化って…?

外資によるM&A「不安」
~新入社員の28%に急増~



外国資本による日本企業のM&A(合併・買収)を不安に思う若者が急増していることが産業能率大学が9日にまとめた調査でわかった。今春の新入社員の28.9%が「日本の良さが失われそうで不安」と回答、2004年の前回調査の14.8%を上回った。産能大は「外資による敵対的買収に関する報道が目立ったためでは」と見ている。(中略)

景気拡大で新卒採用市場が売り手優位になり、学生の大企業志向は強まっている。終身雇用や年功序列型の人事制度を望む声が強まるなど若者の保守化を指摘する声は多い。「今回の調査もそうした傾向を示す結果となった」

出所:8月10日 日本経済新聞

   ------------------------------------------------------------------------------

最近、確かに「敵対的買収についての報道」って多いよね。そんな中、新入社員の考える『日本の良さ』って、何なのかを聞いてみたい。

「う~ん、それは残すべきだよね」と思えるモノはもちろん残す努力したいし、もしかしたら「え~、それってホントに日本の良さなの?」なんてモノもあるかもしれないから…。

何はともあれ、若者の保守化が進んでいるのは事実なようだ。けど、若者が保守化するのは、彼らの親世代も保守的だからなんじゃない?


けっして、若者だけが保守的だとは思えないけどな~。

若者の保守化って…?


同じカテゴリー(新聞記事)の記事画像
若年女性の流出問題を考える
“納得”するまで、就活をがんばる?!
ファミマ、ユニー統合交渉
損保ジャパン日本興亜、仏再保険に1100億円出資
非正規から正社員、4~6月100万人
「転職検討」20代男性51%
同じカテゴリー(新聞記事)の記事
 若年女性の流出問題を考える (2016-08-14 13:52)
 “納得”するまで、就活をがんばる?! (2015-09-11 17:31)
 ファミマ、ユニー統合交渉 (2015-03-07 08:09)
 損保ジャパン日本興亜、仏再保険に1100億円出資 (2015-03-06 20:24)
 非正規から正社員、4~6月100万人 (2014-09-09 19:30)
 「転職検討」20代男性51% (2014-08-19 19:30)

Posted by オルベア at 18:04│Comments(0)新聞記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
若者の保守化って…?
    コメント(0)