2009年05月03日
GW 今年は勉強
~行政書士講座など盛況~
今年のゴールデンウィークは、遊びに行かずに勉強に励む社会人が多い。資格学校では昼食企業診断士、行政書士などの特訓コースが盛況だ。雇用、賃金などの将来不安が背景にある。(中略)
同校がGWに講座を開くのは初めて。予約だけで延べ60人以上が申し込んでいる。金融機関に勤める30代の男性は「資格をとって仕事に生かしたい」と話す。(中略)
東京法経学院東京本校では行政書士の講座が人気。受講料は1日平均1万円。申込者は社会人を中心に40人以上で想定の2倍を超えた。同校は「連休中の講座は以前からあるが、今年はことのほか申し込みが多い」と話す。
出所:5月2日 静岡新聞
----------------------------------------------------------------
社会・経済環境の変化が、働く人たちに不安を抱かせているようです。
雇用や賃金についての強迫観念に駆られ、資格取得の勉強をしたところで将来不安が消えるとは思えませんが…。このことが自分自身の人生を主体性を持って考えるキッカケになるのであれば、よいのではないでしょうか。
ちなみに私のGWは、たまった仕事の整理とGW明けの仕事の準備等々です。「主体的に取り組んでいる」というよりも「やらざるを得ない」という感じですが…(汗
何はともあれ、仕事をいただけることに感謝です!!

今年のゴールデンウィークは、遊びに行かずに勉強に励む社会人が多い。資格学校では昼食企業診断士、行政書士などの特訓コースが盛況だ。雇用、賃金などの将来不安が背景にある。(中略)
同校がGWに講座を開くのは初めて。予約だけで延べ60人以上が申し込んでいる。金融機関に勤める30代の男性は「資格をとって仕事に生かしたい」と話す。(中略)
東京法経学院東京本校では行政書士の講座が人気。受講料は1日平均1万円。申込者は社会人を中心に40人以上で想定の2倍を超えた。同校は「連休中の講座は以前からあるが、今年はことのほか申し込みが多い」と話す。
出所:5月2日 静岡新聞
----------------------------------------------------------------
社会・経済環境の変化が、働く人たちに不安を抱かせているようです。
雇用や賃金についての強迫観念に駆られ、資格取得の勉強をしたところで将来不安が消えるとは思えませんが…。このことが自分自身の人生を主体性を持って考えるキッカケになるのであれば、よいのではないでしょうか。
ちなみに私のGWは、たまった仕事の整理とGW明けの仕事の準備等々です。「主体的に取り組んでいる」というよりも「やらざるを得ない」という感じですが…(汗
何はともあれ、仕事をいただけることに感謝です!!

若年女性の流出問題を考える
“納得”するまで、就活をがんばる?!
ファミマ、ユニー統合交渉
損保ジャパン日本興亜、仏再保険に1100億円出資
非正規から正社員、4~6月100万人
「転職検討」20代男性51%
“納得”するまで、就活をがんばる?!
ファミマ、ユニー統合交渉
損保ジャパン日本興亜、仏再保険に1100億円出資
非正規から正社員、4~6月100万人
「転職検討」20代男性51%
Posted by オルベア at 21:04│Comments(2)
│新聞記事
この記事へのコメント
同じくGWはやらざるを得ない感が強いです。
ただ、のんびり始めて、夕方には終了するようしています。
ただ、のんびり始めて、夕方には終了するようしています。
Posted by 富士君 at 2009年05月03日 21:10
富士君さん
お仕事ですか。いや~、結構・結構。自営業者にとって、休みが多いのは善し悪しです。…(笑
本日、夜の部で、コラム2本仕上げ。連休中は、自転車で気晴らししながら、残りを片づけちゃうつもりです。
お仕事ですか。いや~、結構・結構。自営業者にとって、休みが多いのは善し悪しです。…(笑
本日、夜の部で、コラム2本仕上げ。連休中は、自転車で気晴らししながら、残りを片づけちゃうつもりです。
Posted by オルベア
at 2009年05月04日 00:12
