2007年10月08日
「永久追放」に言葉なく
~時津風親方 本名で謝罪の談話~
永久追放を告げられ、「申し訳ありません」とうなだれた。力士の死亡問題で5日、解雇が決まった時津風親方(元小結双津竜)は、日本相撲協会の重い処分の後、本名の「山本順一」で死亡した力士や遺族に謝罪の談話を出した。
不祥事が続き岐路に立つ角界。「閉鎖社会の自覚がない」との批判も。力士の死因も判明し、焦点は捜査に移った。
出所:10月6日 静岡新聞
------------------------------------------------------------------------------------
同じ日、陸上女子短距離の元女王マリオン・ジョーンズ(米国)が、法廷で偽証罪と薬物使用を認め、泣きながら謝罪会見したという記事も出ていた。
この場で、コトの是非を論ずるつもりはないけれど、2人とも天職だと信じ『血の滲むような努力を続けてきた世界』から追放されたことだけは、紛れも無い事実だ。
時津風親方にとっては『相撲』が、マリオン・ジョーンズにとっては『陸上』が生きることの証だったであろうことを考えると…
自業自得と言っちゃえばそれまでだけど、もし僕が同じ立場で、同じ過ちを犯していたら、どんな気持ちになっただろう。
今更だけど、『働くこと』=『生きること』だと思う。だからこそ、何か起こったときに「こんなはずじゃなかった」と思うことが無い様、『自分自身の価値観』を信じて仕事をしていこう!!

永久追放を告げられ、「申し訳ありません」とうなだれた。力士の死亡問題で5日、解雇が決まった時津風親方(元小結双津竜)は、日本相撲協会の重い処分の後、本名の「山本順一」で死亡した力士や遺族に謝罪の談話を出した。
不祥事が続き岐路に立つ角界。「閉鎖社会の自覚がない」との批判も。力士の死因も判明し、焦点は捜査に移った。
出所:10月6日 静岡新聞
------------------------------------------------------------------------------------
同じ日、陸上女子短距離の元女王マリオン・ジョーンズ(米国)が、法廷で偽証罪と薬物使用を認め、泣きながら謝罪会見したという記事も出ていた。
この場で、コトの是非を論ずるつもりはないけれど、2人とも天職だと信じ『血の滲むような努力を続けてきた世界』から追放されたことだけは、紛れも無い事実だ。
時津風親方にとっては『相撲』が、マリオン・ジョーンズにとっては『陸上』が生きることの証だったであろうことを考えると…
自業自得と言っちゃえばそれまでだけど、もし僕が同じ立場で、同じ過ちを犯していたら、どんな気持ちになっただろう。
今更だけど、『働くこと』=『生きること』だと思う。だからこそ、何か起こったときに「こんなはずじゃなかった」と思うことが無い様、『自分自身の価値観』を信じて仕事をしていこう!!

若年女性の流出問題を考える
“納得”するまで、就活をがんばる?!
ファミマ、ユニー統合交渉
損保ジャパン日本興亜、仏再保険に1100億円出資
非正規から正社員、4~6月100万人
「転職検討」20代男性51%
“納得”するまで、就活をがんばる?!
ファミマ、ユニー統合交渉
損保ジャパン日本興亜、仏再保険に1100億円出資
非正規から正社員、4~6月100万人
「転職検討」20代男性51%
Posted by オルベア at 10:31│Comments(2)
│新聞記事
この記事へのコメント
初めまして。
ルールを守る象徴的な存在がスポーツ。
花形だけを取り上げるメディア。
それに追従する庶民。
ルールを守らなければ・敗者の努力は?
自分だけを信じるのであればノーサイドは不要。
感傷を持つ気持ちは良いのだが、それが増幅すると
今回の沖縄の問題と同列にもなりかねない。
沖縄核付き返還密約条約の存在が明らかになった。・静岡新聞
悪は悪と評する態度を希望します。
ルールを守る象徴的な存在がスポーツ。
花形だけを取り上げるメディア。
それに追従する庶民。
ルールを守らなければ・敗者の努力は?
自分だけを信じるのであればノーサイドは不要。
感傷を持つ気持ちは良いのだが、それが増幅すると
今回の沖縄の問題と同列にもなりかねない。
沖縄核付き返還密約条約の存在が明らかになった。・静岡新聞
悪は悪と評する態度を希望します。
Posted by ojinn at 2007年10月08日 11:06
ojinnさん
コメント、ありがとうございます。
僕の言葉が足りなかったようです。僕は、2人を擁護するつもりも無ければ感傷にひたるつもりもありません。
「他者との比較で優位に立つため」に薬物を使ったり、「暴力を振るうのは自分だけじゃない」と思って行動することほど、むなしいことはありません。
問題が生じた時(自分が正しくてもトラブルこともある)、こんなはずじゃなかったと思うような生き方をしたくない、ただそれだけなんです!?
コメント、ありがとうございます。
僕の言葉が足りなかったようです。僕は、2人を擁護するつもりも無ければ感傷にひたるつもりもありません。
「他者との比較で優位に立つため」に薬物を使ったり、「暴力を振るうのは自分だけじゃない」と思って行動することほど、むなしいことはありません。
問題が生じた時(自分が正しくてもトラブルこともある)、こんなはずじゃなかったと思うような生き方をしたくない、ただそれだけなんです!?
Posted by オルベア at 2007年10月08日 21:24