HOME

2007年10月23日

退職後10年まで再雇用

~帝人 人材確保へ制度拡充~


帝人は20日、国内グループ会社を含め、出産や育児などで退職した社員の再雇用制度を今月から拡充し、対象を退職後3年以内から10年以内へと大幅に拡充したことを明らかにした。

団塊世代の大量退職を迎えている上、少子化で新規採用も難しくなることを見越し、経験のある人材を確保することが狙いだ。

出所:10月21日 日本経済新聞

     --------------------------------------------------------------------------------

大手企業を中心に、『再雇用制度』を採用する企業が増えているようだ。昨今の求人難、「素性の知れた社員を採用できるのは、大きなメリットだ!」と考えているということなんだろう。

また、再雇用される社員にとっても、「愛着のある会社だし、風土も理解している」ということで、これまたメリットを感じるだろう。雇用のミスマッチも防げそうだ!?

双方にとってメリットのある『再雇用制度』、今後も拡大していくといいかもネ!?この『再雇用制度』が、市場原理によるモノでなく、企業のアイデンテティーを具現化した結果であることを願いたいものです。

退職後10年まで再雇用


同じカテゴリー(新聞記事)の記事画像
若年女性の流出問題を考える
“納得”するまで、就活をがんばる?!
ファミマ、ユニー統合交渉
損保ジャパン日本興亜、仏再保険に1100億円出資
非正規から正社員、4~6月100万人
「転職検討」20代男性51%
同じカテゴリー(新聞記事)の記事
 若年女性の流出問題を考える (2016-08-14 13:52)
 “納得”するまで、就活をがんばる?! (2015-09-11 17:31)
 ファミマ、ユニー統合交渉 (2015-03-07 08:09)
 損保ジャパン日本興亜、仏再保険に1100億円出資 (2015-03-06 20:24)
 非正規から正社員、4~6月100万人 (2014-09-09 19:30)
 「転職検討」20代男性51% (2014-08-19 19:30)

Posted by オルベア at 22:59│Comments(0)新聞記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
退職後10年まで再雇用
    コメント(0)