HOME

2009年10月03日

新型インフルエンザ対策 県内大学に危機感

~後期スタート、学生戻る~


新型インフルエンザの感染が拡大する中、県内の多くの大学で1日、後期がスタートし、各大学は学内での流行の阻止に頭を悩ませている。

流行初期に学級閉鎖などの処置が取れる小、中学校などとは異なり、大学は活動範囲が多岐にわたり小グループ単位の閉鎖措置が取りにくいためだ。決定的な対応策は見つかっていないのが現状で、学園祭や入試を控え危機感は募る。(後略)

出所:2009.10.2_静岡新聞

   ------------------------------------------------------------------------

僕にとっては、「なるほどね~」では済まない記事ですネ!

僕のやっているシゴトのひとつに講師業(大学の講師だけじゃなく、行政・企業等々)があります。で、このシゴトの一番の特徴(弱点?)が「代替えが利かない」ということ。もちろんプロ意識を持ってやらせていただいているので、怪我をしようが熱が出ようが這ってでも行くわけですが…。

ただ、インフルエンザはいけません。僕がいくら這って行きたくても、受講者の皆さんに染しちゃうわけにはいきませんから…。

9月中旬から大学の後期授業は始まっているし、秋口は複数の大学から就活セミナーのご依頼をいただいているし、ウィルスの無法地帯に飛び込んでいく様なものですから…。結構、ビビってます。


長妻大臣。研修講師には、優先的にワクチン投与をお願いできないでしょうか…(汗

新型インフルエンザ対策 県内大学に危機感


同じカテゴリー(新聞記事)の記事画像
若年女性の流出問題を考える
“納得”するまで、就活をがんばる?!
ファミマ、ユニー統合交渉
損保ジャパン日本興亜、仏再保険に1100億円出資
非正規から正社員、4~6月100万人
「転職検討」20代男性51%
同じカテゴリー(新聞記事)の記事
 若年女性の流出問題を考える (2016-08-14 13:52)
 “納得”するまで、就活をがんばる?! (2015-09-11 17:31)
 ファミマ、ユニー統合交渉 (2015-03-07 08:09)
 損保ジャパン日本興亜、仏再保険に1100億円出資 (2015-03-06 20:24)
 非正規から正社員、4~6月100万人 (2014-09-09 19:30)
 「転職検討」20代男性51% (2014-08-19 19:30)

Posted by オルベア at 21:00│Comments(0)新聞記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新型インフルエンザ対策 県内大学に危機感
    コメント(0)