HOME

2010年04月20日

新入社員、安定が第一

~「定年まで勤務」過去最高~


社団法人日本能率協会が19日発表した新入社員の意識調査によると、「定年まで勤めたい」との回答が50.0%に上り、転職・独立志向の有無について質問を始めた1999年の調査以降、最高となった。景気低迷を背景に、安定を求める新入社員の姿が浮き彫りになった。

調査は3~4月に1107人を対象に実施。定年まで勤務希望は2004年から上昇傾向で、今年は昨年比7ポイント高。勤務年数や年齢に応じて賃金などが上がる年功序列制度の会社で働きたいとする回答も、同約9ポイント高の50.4%を占めた。(後略)

出所:4月20日 静岡新聞 朝刊

   --------------------------------------------------------------

新入社員に対し、「おいおい、もうちょっと先を見渡してみろよ!?」と声を掛けたくなっちゃうような調査結果だ。

景気が悪く、先行き不透明な時代に「安心して働きたい」「安定した職場で働きたい」という気持ちは、すご~くよくわかる。ただ、これからの社会経済環境を俯瞰し、企業がどんな人材を求めているのかが理解できていれば、こんな回答は出てこないハズ。

米国でのGMの破綻、会社更生法の適用を申請した日本航空などなど、永遠に安定した企業なんてあり得ないことは周知の事実のハズ?!なのに…

現在、新卒採用の現場に携わる中でも、僕はこのあたりのギャップに呆れている。「定年まで依存し続けたい」なんて顔に書いてある学生は、「採用したくない」という企業の気持ちも察して欲しい。


頼むぜ、日本の学生諸君!!

新入社員、安定が第一



同じカテゴリー(新聞記事)の記事画像
若年女性の流出問題を考える
“納得”するまで、就活をがんばる?!
ファミマ、ユニー統合交渉
損保ジャパン日本興亜、仏再保険に1100億円出資
非正規から正社員、4~6月100万人
「転職検討」20代男性51%
同じカテゴリー(新聞記事)の記事
 若年女性の流出問題を考える (2016-08-14 13:52)
 “納得”するまで、就活をがんばる?! (2015-09-11 17:31)
 ファミマ、ユニー統合交渉 (2015-03-07 08:09)
 損保ジャパン日本興亜、仏再保険に1100億円出資 (2015-03-06 20:24)
 非正規から正社員、4~6月100万人 (2014-09-09 19:30)
 「転職検討」20代男性51% (2014-08-19 19:30)

Posted by オルベア at 21:41│Comments(0)新聞記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新入社員、安定が第一
    コメント(0)