HOME

2011年09月18日

「夫が働き、妻は家庭に」32%

~県民意識調査~


静岡県がまとめた「男女共同参画に関する県民意識調査」によると、「夫は外で働き、妻は家庭を守るべきだ」という考え方について、県民の32.6%が「賛成」「どちらかといえば賛成」と回答した。「反対」「どちらかといえば反対」と回答した人は58.4%だった。

男女別で見ると、男性の41.2%が賛成の意を示し、51.5%が反対の意を示した。一方、女性の64.7%が反対の意を示し、2009年の調査より1.8ポイント増加した。

また「社会全体でみた場合、男女が平等であると思うか」という問いには、全体の70.5%が「男性優遇」と回答。「平等」としたのは15.6%にとどまった。

調査は郵送形式で今年7月に実施。577人(回答率28.5%)から回答を得た。

出所:9月16日 日本経済新聞

     ------------------------------------------------------------------------

へぇ~、「夫は外で働き、妻は家庭に」という考え方、「賛成」32.6%、「反対」58.4%なんだって…。僕だったら、「どちらって答えるかな…?と」考えた。

う~ん、「賛成」と「反対」の二択じゃ難しいな~。だって、妻にも働いてもらわなくっちゃ生活していけないもの…(苦笑

そういった意味じゃ、男性の41.2%が「賛成」っていうのは、僕にとって驚くべき数値だ。単に、僕が甲斐性なしなだけかもしれないけれど…(汗


「私は将来、専業主婦希望です!」なんていう女子大生に対し、「そんな時代じゃないよ!」と言っている僕だけど、もしかしたら、そんな妻を望む男性も、結構多いのかもしれないネ?!

「夫が働き、妻は家庭に」32%


同じカテゴリー(新聞記事)の記事画像
若年女性の流出問題を考える
“納得”するまで、就活をがんばる?!
ファミマ、ユニー統合交渉
損保ジャパン日本興亜、仏再保険に1100億円出資
非正規から正社員、4~6月100万人
「転職検討」20代男性51%
同じカテゴリー(新聞記事)の記事
 若年女性の流出問題を考える (2016-08-14 13:52)
 “納得”するまで、就活をがんばる?! (2015-09-11 17:31)
 ファミマ、ユニー統合交渉 (2015-03-07 08:09)
 損保ジャパン日本興亜、仏再保険に1100億円出資 (2015-03-06 20:24)
 非正規から正社員、4~6月100万人 (2014-09-09 19:30)
 「転職検討」20代男性51% (2014-08-19 19:30)

Posted by オルベア at 21:00│Comments(0)新聞記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「夫が働き、妻は家庭に」32%
    コメント(0)