2007年04月22日
「内々定出した」7割
~来春の新卒採用~
来春入社の新卒採用で主要企業の7割が事実上の「内定」となる「内々定」をすでに出していることが日本経済新聞社の「採用活動に関する緊急アンケート」で分かった。
調査に応じた43社のうち28社が「内々定を一部出した」、2社が「ほとんど出した」と回答。4割の企業が5月末までに内々定を出し終える予定だ。
人材不足を背景に採用活動が短期決戦になっている様子が浮き彫りになった。(後略)
出所:4月22日 日本経済新聞社 朝刊
------------------------------------------------------------------------------------------
そうそう。お世話になってる何社かの社長さんからは、「今年は、●人内定出したよ」とか「内定出しても、来てくれるって言質がとれないんじゃ…」とかいう話を聞くな~。
学生からは「面接の前までに、会社の中身をもっと知りたい」と相談を受けたり、「内定出たけど、就活はまだ続ける…」って学生がほとんどだし…。
経営者、学生、当事者のみなさんにとっては、今しばらくは、気の休まらない日が続くんでしょう。お気持ち、お察しします。
とはいえ、企業にとっては「将来を託す社員を獲得する」、学生にとっては「職業人生のスタートをどんなかたちで切るのかを決定する」という大切な時期だから…。お互いじっくり理解を深めあった上での決断として欲しいモノです。
もひとつ言えば、『入社』よりも、『入社後』の方がズ~っと大切だということも忘れないで欲しい。企業には『人財育成』の視点を忘れないで欲しいし、学生には『有意義な職業人生を歩んで欲しい』って思います。

来春入社の新卒採用で主要企業の7割が事実上の「内定」となる「内々定」をすでに出していることが日本経済新聞社の「採用活動に関する緊急アンケート」で分かった。
調査に応じた43社のうち28社が「内々定を一部出した」、2社が「ほとんど出した」と回答。4割の企業が5月末までに内々定を出し終える予定だ。
人材不足を背景に採用活動が短期決戦になっている様子が浮き彫りになった。(後略)
出所:4月22日 日本経済新聞社 朝刊
------------------------------------------------------------------------------------------
そうそう。お世話になってる何社かの社長さんからは、「今年は、●人内定出したよ」とか「内定出しても、来てくれるって言質がとれないんじゃ…」とかいう話を聞くな~。
学生からは「面接の前までに、会社の中身をもっと知りたい」と相談を受けたり、「内定出たけど、就活はまだ続ける…」って学生がほとんどだし…。
経営者、学生、当事者のみなさんにとっては、今しばらくは、気の休まらない日が続くんでしょう。お気持ち、お察しします。
とはいえ、企業にとっては「将来を託す社員を獲得する」、学生にとっては「職業人生のスタートをどんなかたちで切るのかを決定する」という大切な時期だから…。お互いじっくり理解を深めあった上での決断として欲しいモノです。
もひとつ言えば、『入社』よりも、『入社後』の方がズ~っと大切だということも忘れないで欲しい。企業には『人財育成』の視点を忘れないで欲しいし、学生には『有意義な職業人生を歩んで欲しい』って思います。

若年女性の流出問題を考える
“納得”するまで、就活をがんばる?!
ファミマ、ユニー統合交渉
損保ジャパン日本興亜、仏再保険に1100億円出資
非正規から正社員、4~6月100万人
「転職検討」20代男性51%
“納得”するまで、就活をがんばる?!
ファミマ、ユニー統合交渉
損保ジャパン日本興亜、仏再保険に1100億円出資
非正規から正社員、4~6月100万人
「転職検討」20代男性51%
Posted by オルベア at 07:50│Comments(2)
│新聞記事
この記事へのコメント
内定もうでているんですか・・・。
ホント早いですね。
確かに私の知り合いの人事の人も
新入社員の研修しながら最終面接しているっていってましたっけ!
今、内定もらって、来年入社ですから・・・しっかり研修でもしとかないと・・・
忘れますね・・・、自分の行く会社のこと、たぶん・・・。
ホント早いですね。
確かに私の知り合いの人事の人も
新入社員の研修しながら最終面接しているっていってましたっけ!
今、内定もらって、来年入社ですから・・・しっかり研修でもしとかないと・・・
忘れますね・・・、自分の行く会社のこと、たぶん・・・。
Posted by tomotomo at 2007年04月22日 12:50
そう、どんどん早くなってるよね。
研修のことは、どこの企業も囲い込みに必死だから問題ないかもね…(笑)
研修のことは、どこの企業も囲い込みに必死だから問題ないかもね…(笑)
Posted by オルベア at 2007年04月22日 18:31