HOME

2007年01月16日

海野社長を取材しちゃいましたVol.1

以前もお話ししましたが、僕、静岡市産学交流センターでプロジェクトマネージャーをやってます。
で、仕事を通じて、魅力的な経営者とのたくさんの出会いがあるのですが…。

そんな中、考えるのが「会社の魅力って何だろう?」ということ。企業規模や売上高、収益率も魅力のひとつではありますが、『独自の技術やサービス』、そして何より『個性的な経営者』の存在が、企業の魅力を醸し出しているんじゃないかと思います。

静岡市には、メディアに登場する機会は少ないけれど、輝いている経営者がたくさんいます。ということで『輝く静岡の中小企業』ってコーナーを始めました。

第1回の登場人物は、しずおかオンラインの海野社長です。
もしよかったら、覗いてみて!?


同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
リクルート、新入社員の定着後押し ウェブで状態調査
『若手社員職場定着セミナーのお知らせ』です
『中小企業における人材確保のポイント』掲出されています
【新入社員ステップアップセミナー】開催のお知らせ
【中小企業のための人材確保支援セミナー】のお知らせ
『ねっとわぁく Vol.60』で取材を受けました
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 リクルート、新入社員の定着後押し ウェブで状態調査 (2014-07-06 19:30)
 『若手社員職場定着セミナーのお知らせ』です (2013-08-26 18:58)
 『中小企業における人材確保のポイント』掲出されています (2012-12-09 16:33)
 【新入社員ステップアップセミナー】開催のお知らせ (2012-10-24 22:31)
 【中小企業のための人材確保支援セミナー】のお知らせ (2012-10-18 18:11)
 『ねっとわぁく Vol.60』で取材を受けました (2012-03-08 22:53)

Posted by オルベア at 18:21│Comments(2)お知らせ
この記事へのコメント
取材ありがとうございました。
自分の頭の中を整理するいい機会になりました。
人材育成を課題にあげましたが
そのためにもまず自分自身が成長しなければ…
Posted by unno at 2007年01月16日 20:21
こちらこそ、無理なお願いに対応していただき、ありがとうございました。

自分自身の成長、ホントに大事ですよね~!?
人材育成といっても、実際は、社長が「育てる」んじゃなく、社員が「育つ」ためのステージを用意することが大切な訳で…

だとすれば、社員が「ああなりたい~」っと思える様な社長になること(=自分自身が成長すること)が、人材育成への一番の近道かもネ!?
Posted by オルベア at 2007年01月16日 23:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
海野社長を取材しちゃいましたVol.1
    コメント(2)