HOME

2007年10月11日

体験!自己分析

2009新卒のかんづめ『就活カウンセリング』の更新情報です。


今回は、前回の『自己分析って、何故必要?』を受け、『体験!自己分析』と題し、実際に英和学院大学の学生さん4人と、自己分析にTRYしちゃいました。


ということで、興味を持ってくれたあなたはコチラ

体験!自己分析


同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
リクルート、新入社員の定着後押し ウェブで状態調査
『若手社員職場定着セミナーのお知らせ』です
『中小企業における人材確保のポイント』掲出されています
【新入社員ステップアップセミナー】開催のお知らせ
【中小企業のための人材確保支援セミナー】のお知らせ
『ねっとわぁく Vol.60』で取材を受けました
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 リクルート、新入社員の定着後押し ウェブで状態調査 (2014-07-06 19:30)
 『若手社員職場定着セミナーのお知らせ』です (2013-08-26 18:58)
 『中小企業における人材確保のポイント』掲出されています (2012-12-09 16:33)
 【新入社員ステップアップセミナー】開催のお知らせ (2012-10-24 22:31)
 【中小企業のための人材確保支援セミナー】のお知らせ (2012-10-18 18:11)
 『ねっとわぁく Vol.60』で取材を受けました (2012-03-08 22:53)

Posted by オルベア at 08:27│Comments(2)お知らせ
この記事へのコメント
オルベア様
いよいよ就職活動が本格化していきますね。今年は昨年に比べて、企業も更に前倒しでくるでしょうね。早ければいいってものではないと思いますので、倫理憲章を守った採用活動をして欲しいものです。大学もそれにあわせることなく、学生の本分は勉学であることを基本としてほしいものです。でも、企業にあわせなければならない学生も辛いですよね。とにかく、一生で一番成長できる時期、企業トップと言葉を交わせる時期は今しかないと思います。競争だと思わず、普段の自分を出し切って、楽しむくらいの気持ちで臨んでほしいですね。各学生も、自己分析がしっかりと身についたようで楽しみです。
Posted by しもちゃん at 2007年10月13日 00:41
しもちゃんさん

コメント、ありがとうございます。う~ん、就活の早期化は「問題アリ」だと思います。けど、声高に反対するだけじゃ、学生は、迷って不利になっちゃう…

友人の人事担当者は、就活の早期化・長期化の影響で、「1年中新卒採用やっている」と嘆いておりました。

まぁ、何はともあれ学生達には頑張って欲しい~
Posted by オルベア at 2007年10月14日 21:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
体験!自己分析
    コメント(2)