HOME

2010年02月24日

就活!明日があるさ Vol.13UPしました

静岡県の就活サイト2011年新卒のかんづめに新設されたこのコラム、「就活に王道ナシ!とにかく行動あるのみ」ということで、明日を信じる就活生のみなさんにエールを送るコーナーです。

で、今回は…

合同企業ガイダンスだけではなく、企業の個別会社説明会にも積極的に参加しようと思います。心掛ける点などアドバイスしてください。

この時期、「合同企業ガイダンスには、もう何回か参加した」というみなさんも多いと思う。既に、合同企業ガイダンスを通して、業界・企業の概要はつかめつつあるんじゃないかと思う。ということで、今回は「合同企業ガイダンスと個別説明会との違い」や「個別会社説明会を有効活用するために必要なこと」などを考えてみよう。

以下に一部、抜粋…

■合同企業ガイダンスと個別会社説明会の違いって?

就活をはじめたばかりで、「どんな企業があるのか?」「仕事をするとはどういうことなのか?」も漠然としている学生にとって、さまざまな企業が一堂に会する合同企業ガイダンスは、業界・企業研究をするにはもってこいのイベントだ。ただ、多くの学生に対して1~2人の人事担当者が、限られた時間を使って対応するということで、企業からの一方通行のコミュニケーションになりがちなのも事実。

そんな中、就活の概要も掴みつつあるこの時期に有効なのが、個別会社説明会への参加だ。個別会社説明会とは、名前の通り企業独自の説明会。若手社員や社長の話が聞けたり、学生の質問を積極的に受ける時間を設けるなど、企業も学生との双方向コミュニケーションをとることを意識して運営する。また、企業の施設内で開催する場合も多いので、職場の雰囲気を感じ取るにもよい機会となるはずだ。



更に詳しくはコチラ

就活!明日があるさ Vol.13UPしました

■就活!明日があるさ バックナンバー■

Vol.1(プレオープン) :企業、採用を大幅抑制
Vol.4: 民間企業と公務員試験の両立は可能か?
Vol.7: ワークライフバランスとは?
Vol.10: 本当に情報は集まっている?


同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
リクルート、新入社員の定着後押し ウェブで状態調査
『若手社員職場定着セミナーのお知らせ』です
『中小企業における人材確保のポイント』掲出されています
【新入社員ステップアップセミナー】開催のお知らせ
【中小企業のための人材確保支援セミナー】のお知らせ
『ねっとわぁく Vol.60』で取材を受けました
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 リクルート、新入社員の定着後押し ウェブで状態調査 (2014-07-06 19:30)
 『若手社員職場定着セミナーのお知らせ』です (2013-08-26 18:58)
 『中小企業における人材確保のポイント』掲出されています (2012-12-09 16:33)
 【新入社員ステップアップセミナー】開催のお知らせ (2012-10-24 22:31)
 【中小企業のための人材確保支援セミナー】のお知らせ (2012-10-18 18:11)
 『ねっとわぁく Vol.60』で取材を受けました (2012-03-08 22:53)

Posted by オルベア at 21:00│Comments(0)お知らせ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
就活!明日があるさ Vol.13UPしました
    コメント(0)