2007年09月02日
湯ノ島温泉に行って来ました
といっても、温泉に入りにいった訳ではないのですが…
チャリンクさんに誘われて、チャリンクさん・Hさんと3人で、藁科川上流の湯ノ島温泉を目指す(う~ん、久しぶり…)。
羽鳥の辺りでは、「最近、eteさんの取材に来たよな~」、富厚里の辺りでは「昔、子供連れて川遊び来たよな~」なんて思い出しながら、結構余裕かましてたんですが…。
ヘタレの私は「登りが苦手」、ということで、湯ノ島温泉手前5Km位からは、一人旅状態(簡単に言えば、ついてけないってことです…汗)になってしまいました。う~、情けない。

※とはいえ、なんとか湯ノ島温泉に到着の図。
着いたはいいけど、雨が降り始めて、休む間もなく帰路に…。で、雨がひどくなってきたこともあり、昔ながらの駄菓子屋さんの前で、雨宿り。

※雨宿りの図(市街地は全然雨降らなかったみたいだけど…)
その後、下りは快適に帰ってくることが出来ました。午前中、4時間ほどだったけど、やっぱり仲間と走るのはいいものです。
ということで、また、誘ってネ!?
・本日の経路:自宅→浅間神社→安西橋→富厚里→奈良間→赤沢→坂ノ上→湯ノ島温泉(折り返し)→復路も同じ→自宅
・本日の走行距離:65.52Km、Av:22.1Km/h
チャリンクさんに誘われて、チャリンクさん・Hさんと3人で、藁科川上流の湯ノ島温泉を目指す(う~ん、久しぶり…)。
羽鳥の辺りでは、「最近、eteさんの取材に来たよな~」、富厚里の辺りでは「昔、子供連れて川遊び来たよな~」なんて思い出しながら、結構余裕かましてたんですが…。
ヘタレの私は「登りが苦手」、ということで、湯ノ島温泉手前5Km位からは、一人旅状態(簡単に言えば、ついてけないってことです…汗)になってしまいました。う~、情けない。
※とはいえ、なんとか湯ノ島温泉に到着の図。
着いたはいいけど、雨が降り始めて、休む間もなく帰路に…。で、雨がひどくなってきたこともあり、昔ながらの駄菓子屋さんの前で、雨宿り。
※雨宿りの図(市街地は全然雨降らなかったみたいだけど…)
その後、下りは快適に帰ってくることが出来ました。午前中、4時間ほどだったけど、やっぱり仲間と走るのはいいものです。
ということで、また、誘ってネ!?
・本日の経路:自宅→浅間神社→安西橋→富厚里→奈良間→赤沢→坂ノ上→湯ノ島温泉(折り返し)→復路も同じ→自宅
・本日の走行距離:65.52Km、Av:22.1Km/h