HOME

2007年09月08日

無線LAN復活!?

先日のブログに書いたとおり、8月23日の落雷で、『無線LAN』と『デスクトップPCのLAN端子』、および『電話&FAX』がいかれてしまった。

で、修理に出した『無線LANのルーター』が、帰って参りました。というか、正確に言うと『交換』ですが…。メーカーには、現象面だけを記載して送ったのがよかったんでしょうネ…(ラッキ~)。

おかげさまで、完全復旧。最新機種ということで、何となくスピードが早くなった様にかんじるのは、「気のせい!?」。何はともあれ、めでたしめでたしです。

『デスクトップPCのLAN端子』は壊れたままだけど、家に転がってた『無線LANアダプタ』を利用し、こちらもWEB閲覧が可能に…!!

最後は、『電話&FAX』ですが、NTT西日本『電話の故障(0120-444-133)』に問い合わせ。係りの方の親切な指示どおり作業をしたら、無事復旧!!


2週間ほど、不便な思いをしたけれど、これで一件落着です。

ホッ…

  

Posted by オルベア at 22:49Comments(1)日記

2007年09月08日

忙しくも、充実した1日

昨日は、いろいろあったけど楽しい1日でした。

■ 先ずは、午前中。楽天ブログでいつも素晴らしいコメントをくれる『ネコブタ50』さんが、事務所に遊びに来てくれた。
初対面にも関わらず、ブログのやりとりのお陰で、はじめて会った気がしない!?Web上ということで、詳しい内容は差し控えるけれど、『想像以上にスゴイ事業家さん』でした。

こんな人と、コメントのやりとりが出来るなんて光栄です(『ネコブタ50』さんとお話しできたのが、今日一番の収穫!!)。
今度、会社に遊びに伺います。


■ 午後一、新卒のかんづめの取材で英和学院大学へ。今年就活を控えた3年生4人と『ミニ自己分析講座』を実施。4人とも熱心に取り組んでくれました。
ということで、この日の内容は、新卒のかんづめ『就活カウンセリング』10月10日配信分にUPされます。
よろしかったら、覗いてみてみて…!?


■ で、その足で満井就職支援奨学財団『第2期奨学生認定証授与式&交流会』へ。途中参加で、第1期&2期生の交流会のみの参加だったので、「もっとゆっくり話した~い!」というのが実感!?
とはいえ、まだまだ先は長い。今日がスタートということで、17名の2期生のみなさん、これからもよろしくネ!?


■ 夜は、ジスオカ文化クラブの定例会。僕は会員じゃないけれど、㈱丸伸 社長の石川たか子さんに誘っていただいて参加した。この日は、大御所四百年祭推進室の黒澤先生を講師に、『折戸なすロマン』と題した講演をお聴きした。

なすびさんのお弁当をつまみに、清水の地酒「臥龍梅」でいい気持ちになっちゃいまして…。黒澤先生のお話が子守歌になってしまいました。う~ん、不謹慎!!


という忙しくも充実した1日でした。


※写真は、幻の『折戸なす』  

Posted by オルベア at 17:24Comments(2)日記