2008年01月09日
合同企業ガイダンスは、参加したほうがいいですか?
~2009新卒のかんづめ『就活カウンセリング』更新情報~
今回の質問は『合同企業ガイダンスは、参加したほうがいいですか?』
本格的な就職活動シーズンに入り、そこかしこで合同企業ガイダンスが目白押し。 「参加した方がいいですか?」と聞かれれば、「いいに決まってるじゃん!?」と答えるしかないけれど、大切なのは「何故、行った方がいいのかをしっかり理解すること!」。
ということで、今回は「合同企業ガイダンスに参加する理由(わけ)」をじっくり考えてみよう。
大学生じゃなくっても、興味を持ってくれたあなたは、コチラ

今回の質問は『合同企業ガイダンスは、参加したほうがいいですか?』
本格的な就職活動シーズンに入り、そこかしこで合同企業ガイダンスが目白押し。 「参加した方がいいですか?」と聞かれれば、「いいに決まってるじゃん!?」と答えるしかないけれど、大切なのは「何故、行った方がいいのかをしっかり理解すること!」。
ということで、今回は「合同企業ガイダンスに参加する理由(わけ)」をじっくり考えてみよう。
大学生じゃなくっても、興味を持ってくれたあなたは、コチラ

2008年01月09日
尋ね人!!!
~静岡県立大学を昨年卒業した男子学生を探しています~
一昨日、わたしの愛機ThinkPad(PC)が壊れ、以前のメール閲覧が出来なくなってしまいました。
その中で、一番気になっているのは上記の元県立大学生から届いた相談のメール。「返信しなくちゃ…」と思ってた矢先の出来事で、メールアドレスも確認できません。
相談の概要は、「社会人となり頑張ってはみたものの、将来に夢が持てない。そんな中、社会起業家という働き方を知ったのだが…」という内容なのですが…。
以前、僕の講義を聴いてくれての相談なので、どうしても返信をしたいと思ってます。
心当たりの方、info@career-cr.com まで、ご連絡ください。
一昨日、わたしの愛機ThinkPad(PC)が壊れ、以前のメール閲覧が出来なくなってしまいました。
その中で、一番気になっているのは上記の元県立大学生から届いた相談のメール。「返信しなくちゃ…」と思ってた矢先の出来事で、メールアドレスも確認できません。
相談の概要は、「社会人となり頑張ってはみたものの、将来に夢が持てない。そんな中、社会起業家という働き方を知ったのだが…」という内容なのですが…。
以前、僕の講義を聴いてくれての相談なので、どうしても返信をしたいと思ってます。
心当たりの方、info@career-cr.com まで、ご連絡ください。