HOME

2007年04月24日

伝統が生き残るには、常に新しいチャレンジが必要


静岡市産学交流センター『すんぷ繁盛横丁』の新コーナー『輝く静岡の中小企業』の更新情報です。


全国有数の総合家具産地、静岡。昨今では、大量生産から多品種少量生産への脱却を図るとともに、長年培われた技術を元に新たな発想とチャレンジ精神で多様化する消費者ニーズに対応したモノ造りをしている個性派企業も増えてきています。

そんな個性派企業のひとつが、本年1月、フランス・パリ郊外で開催された世界最大級の国際見本市「MAISON&OBJET(メゾン・エ・オブジェ)」にも出展した『吉蔵』です。


今回は、世界に誇る日本の木工技術「指物」をベースに、島桑指物家具、創作李朝家具、厨子・仏壇等、個性的な作品を創造し続ける指物工房『吉蔵』の杉山吉孝代表に家具作りへの想いをお聞きしました。


『吉蔵』のホームページはこちら

  

Posted by オルベア at 19:14Comments(1)お知らせ

2007年04月24日

ゆったりLive

昨晩は、紺屋町にあるスペイン料理のお店『ラス タパス』で、衣川恵章(gt)さんと宮野寛子(p)さんのLive。

といっても、友人に誘われての参加で、『ラス タパス』も衣川さん・宮野さんも初体験だったんですが…

ボサノバの定番、黒いオルフェからビートルズまで、フランクでゆったりした雰囲気の中でのLiveはおじさんにとっては、すっごく心地いい!?アンコールで参加したマスターのパーカッションも素晴らしかったし…

Live終了後も、お酒を飲みながら余韻を楽しめる、静岡にもこんな場が増えるといいですね~(笑)






















衣川さんの写真はピンぼけ、宮野さんの写真、上手く撮れませんでした。スミマセンm(_ _)m。宮野さん、すごくおきれいな方でしたヨ

・衣川恵章さんのBlogはこちら
・宮野寛子さんのHPはこちら  

Posted by オルベア at 07:18Comments(2)日記